Windows8 アプリ高速起動や最速電源オフなど、カスタマイズ便利技その2
Windows XP から Windows8 に乗り換えた人、これから乗り換える人、既に使っている人必見。超便利カスタマイズ技・その2
スポンサーリンク
<関連記事>
Windows8 スタートアップなど、カスタマイズ便利技その1
ショートカットを活用して、アプリの起動や電源オフを快適にしよう
その2
超便利カスタマイズ技4つ
URL リンクを入力してホームページを見る最速の方法
Windows キー + R でファイル名を指定して実行を開いて、見たいサイトの URL を入れて Enter キーを押します。
デフォルト指定されているウェブブラウザが URL を開いてくれます。
タスクバーにピンされたアプリを最速で起動
Windows7 以降にクイック起動の代わりに導入されたピン機能ですが、使いこなせばクイック起動に戻す必要を感じなくなります。
Windows + 番号キー で開きます。ピンされたアプリに左から順番に番号が振られています。
この場合は、chrome を開きたい場合は、Windows キー + 2 で一発です。
ショートカットで電源を落としたりスリープさせたりする方法
1.Alt キー + F4 の場合
Alt キー + F4 を押すと一発で、このようなウインドウが開きます。
2.Windows キー + I の場合
Alt キー + I を押すと一発で、このようなウインドウが開きます。
電源オフアイコンをデスクトップに設置して最速で電源オフにする方法
この方法が一番早いです。誤クリックしにくい場所に設置しましょう。
デスクトップで右クリック > 新規作成 > ショートカット と進みます。
項目の場所のところに「shutdown /s /t 0」と入力して次へと進みます。
「シャットダウン」などと適当な名前を付けて完了します。
このままだとわかりにくいので、ショートカットのアイコンを変更します。
ショートカットのアイコンの上で右クリック > プロパティ と進みます。
ショートカットタブで、アイコンの変更をクリックします。
利用できるアイコンがありませんとか出ますが無視して OK をクリックします。
適当なアイコンを選んで OK をクリックします。
完成です。これをダブルクリックするだけで電源をオフにできます。





関連記事
-
-
【花粉症・風邪】 鼻づまりで寝れないときでもしっかり寝る方法
花粉症や風邪で鼻が詰まって鼻呼吸が出来ないと、寝れなくて本当につらい。この睡眠障害が風邪などの治癒を
-
-
XPを今後使い続けなければならない人がやっておくべきこと
諸事情でXPを使い続ける必要がある人は多いでしょう。今のところ Windows XP による W
-
-
【Win10便利機能】自宅のテレビがネットに繋がっている人は試してみ
Windows 10 のデバイスキャスト機能は、クリック2つで動画や写真、音声ファイルをインターネッ
-
-
【意外と知らない】Youtube をもっと便利にするサイト5選
Youtube は私たちの生活の一部になっています。Youtube をさらに便利にできるウェブサービ
-
-
iOS8 のウィジェットにメモができる無料の「Neato」が便利。
iOS8 のウィジェットにちょっとしたメモが残せて、そのままメールやテキスト、ツイートできたり Dr
-
-
【英語学習動画】アップルが1977年に発表したパソコンを現代の子供たちが触ると?
アップルが1977年に発表した Apple II(アップル ツー)を現代の子供たちに使わせるとどんな
-
-
【OS X】最も簡単な El Capitan インストール USB 起動ディスク作成方法
マウス操作だけで簡単に出来てしまう。Mac ユーザーは迷わず作っておくべき。起動しなくなったときには
-
-
緊急時のライフハック。9V電池でスマホを充電する技が海外で話題
緊急事態のときに四角い9Vの電池でスマホを充電するサバイバル・ライフハック技です。今の時代、地震に津
-
-
【iOS 8.1.3】新たなバグ発見! 実害は少ないけど格好悪いかも。
iOS8 の新たなバグに気がついていて、先日の iOS 8.1.3 へのアップデートで改善されること
-
-
身近すぎて、やっちゃうかも。電子レンジに入れると危険なもの10選
容器などは「電子レンジOK(安全)」という表示がありますが、OKでないものはどうなるのか。身近すぎて