【便利】 Mac OS X から Windows 10 のファイルを自由に操作
Mac から Windows10 内のファイルに自由にアクセスできるように設定する方法です。自宅とかに Windows と Mac 両方が存在して、自分だけファイルのコピーや移動を自由にしたいという人には、とても便利な設定です。
スポンサーリンク
Windows 一択の時代は、終わりを迎え、今ではオフィスや学校にも Windows と Mac が共存している状態です。中には、Linux が使用されていることもある時代。こんな使い方を知っているだけで、頼られますよ。
Mac OS X El Capitan から Windows 10 のファイルを自由に操作する方法
Windows と Mac ファイル共有
こんなときに便利
・自分の Mac の中にあるデータを子供の PC に送ってあげる
・妻が使っているパソコンから Mac にファイルをコピーする
・Windows でしかできない事をするためにファイルを Mac から送る
まず、最初に「【便利】Android から Windows 10 と Mac OS X のファイル操作」で紹介した Windows 10 での準備を下記にも掲載するので、この手順で操作します。
Mac OS X から Windows 10 にアクセス
Windows 10 での準備
ローカルアカウントでPCにログインできるようにします
ログイン用にマイクロソフトアカウントのユーザーしか作っていない場合は、昔ながらのローカルアカウントが管理者権限付きで必要なので作っておきます
1. スタートボタンから「設定」をクリック
2. 「アカウント」をクリック
3. 「家族とその他のユーザー」をクリックして、その他のユーザーをこの PC に追加の横の「+」をクリック
4. 「このユーザーのサインイン情報がありません」をクリック
5. 「Microsoft アカウントを持たないユーザーを追加する」をクリック
6. XP 時代から見慣れたローカルアカウント設定画面が出ます。設定して「次へ」をクリック
7. 作成したローカルユーザーに管理者権限を与えます
Windows マシンのローカル IP アドレスを確認しておきます
8. スタートボタンの上で右クリック「ファイル名を指定して実行」をクリック
9. 名前に「cmd」と入れてOKをクリック
10. コマンドプロンプトが表示されたら、「ipconfig」と入れてエンターを押します。
Windows マシンのローカル IP アドレスをメモしておきましょう
Windows マシンのデフォルトシェア(管理共有 C$,D$…)を有効にする
11. スタートボタンの上で右クリック「ファイル名を指定して実行」をクリック
12. 名前に「regedit」と入れてOKをクリック
13. レジストリ エディターが起動したら、左側の階層表示を順番にダブルクリックで開いていきます。
「HKEY_LOCAL_MACHINE」→「SOFTWARE」→「Microsoft」→「Windows」→「CurrentVersion」→「Policies」→「System」
右側の何もないところで右クリック「新規作成」→「DWORD値」
14. 名前を「LocalAccountTokenFilterPolicy」としてエンターを押す
15. 作成した DWORD 値の上で、エンターまたは、ダブルクリックして値を0から1に変更する
16. これでデフォルトシェア(管理共有 C$,D$…)を有効にする設定ができたので、Windows マシンは再起動をしておきます
スポンサーリンク
Mac OS X から Windows 10 にアクセス
Mac での操作方法
1. Finder のメニュー上で「移動」をクリックして「サーバーへ接続…」をクリックする。
2. サーバーアドレスには、smb:// に続いて、IP アドレスと接続先のドライブ名、場所を入力します。
入力例(Testのホームフォルダ): smb://192.168.1.10/c$/Users/Test
入力例(cドライブ全体): smb://192.168.1.10/c$
入力例(dドライブ全体): smb://192.168.1.10/d$
これができるようにしておくと本当に便利
ファイルの移動に USB メモリや SD カードを使っている人が、意外と多いのにびっくりしている。
是非お試しを。
[adsense-link]
関連記事
-
Windows XP のセキュリティー対策まとめ 2016年版
Microsoft Security Essentials のサポートも終わってしまいましたが XP
-
【英語学習動画】アップルが1977年に発表したパソコンを現代の子供たちが触ると?
アップルが1977年に発表した Apple II(アップル ツー)を現代の子供たちに使わせるとどんな
-
Mac と Windows 両方使いのためのシステム環境設定
MacBook に Mac OS X Yosemite のクリーンインストール完了。Mac と Wi
-
すべてのGoogleユーザーが知っておくべき10のURL
Googleでクリックしたすべての広告の一覧をどこで取得できるか。管理者パスワードを忘れてしまった場
-
【かっこいい】フリーハンドできれいな円を書く方法が話題
ペン一本で他には何も使わずにフリーハンドでコンパスを使ったかのような真円を描く。学校やオフィスで、サ
-
【便利】 Windows 10 から Mac OS X のファイルを自由に操作
Windows10 から Mac 内のファイルに自由にアクセスできるように設定する方法です。自宅とか
-
Android か iPhone はセキュリティで選ぶべし!
スマホを買うときに一番最初に誰でもぶつかる選択肢です。iPhone にする? Android にする
-
日々の生活を便利にするシンプルなライフハック術14選
ゴミや日用品を使ったライフハック術シリーズ第四段です。いろいろなものをちょっと変わった角度から使用す
-
Parallels Desktop 10 for Mac を乗換キャンペーン 4900円で購入する方法
Yosemite にアップデートしたら、VMware Fusion 5 が動かなくなった。Fusio
-
【iPhone6新たな問題?】iPhone6は電話中に髪の毛が引っかかる?
iPhone6とPlusの「曲がる問題」は、海外で「Bendgate」として話題になりましたが、新た