【便利】 Windows 10 から Mac OS X のファイルを自由に操作


公開日: : Apple, Windows, 便利ネタ , ,

mac2win-ShareWindows10 から Mac 内のファイルに自由にアクセスできるように設定する方法です。自宅とかに Windows と Mac 両方が存在して、自分だけファイルのコピーや移動を自由にしたいという人には、とても便利な設定です。
 

スポンサーリンク

 
Windows 一択の時代は、終わりを迎え、今ではオフィスや学校にも Windows と Mac が共存している状態です。中には、Linux が使用されていることもある時代。こんな使い方を知っているだけで、頼られますよ。
 
 

Windows 10 から Mac OS X El Capitan のファイルを自由に操作する方法

 

Windows と Mac ファイル共有
こんなときに便利

・自分の PC の中にあるデータを子供の Mac に送ってあげる
・妻が使っている Mac から Windows10 にファイルをコピーする
・ Mac でしかできない事をするためにファイルを Windows10 から送る
 

Windows 10 から Mac にアクセス
Mac OS X での準備

 

ファイル共有を有効にする

1. システム環境設定から「共有」に入ります
001.mac.prep.win2mac
 
2. 「ファイル共有」にチェックを入れて、アクセスを許可するユーザーを指定し、「オプション」をクリック
002.mac.prep.win2mac
 
3. 「SMB」にチェックを入れ、目標の Mac のユーザー名をチェックし完了をクリック
003.mac.prep.win2mac
 

Mac のローカル IP アドレスを確認しておきます

1. システム環境設定から「ネットワーク」に入ります
03.prep_MAC
 
2. Mac のローカル IP アドレスをメモしておきましょう
04.prep_MAC
 

スポンサーリンク

 

Windows 10 から Mac にアクセス
Windows 10 での準備

 

共有の詳細設定を変更します

1. タスクバーのネットワークアイコンの上で右クリックして「ネットワークと共有センターを開く」をクリック
01.win.prep.win2mac
 
2. 左側の「共有の詳細設定の変更」をクリック
02.win.prep.win2mac
 
3. プライベートの中の「ネットワーク探査を有効にする」「ファイルとプリンターの共有を有効にする」「ユーザー アカウントとパスワードを使用して他のコンピューターに接続する」を選択して「設定の保存」をクリック
03.win.prep.win2mac
 

Windows 10 から Mac OS X にアクセス
Windows 10 での操作方法

 
1. エクスプローラーを開いて、パス(現在表示している場所)が表示されている部分に次のように入力してエンターを押します。
 (注意)\\ は、半角の ¥¥ と同じです。\ は、バックスラッシュと呼びます。
 入力例(Mac の IP アドレスが 192.168.1.10 の場合)
  \\192.168.1.10
1.win2mac
 
2. パスワードを聞いてくるので、Windows のユーザー名とパスワードを入力します。
2.win2mac
 
3. Mac のユーザー名をクリックするとそのユーザーのホームフォルダーに入れます。
3.win2mac
 
4. あとは、コピー&ペーストが自由になります。
4.win2mac
 
これができるようにしておくと本当に便利
ファイルの移動に USB メモリや SD カードを使っている人が、意外と多いのにびっくりしている。
是非お試しを。
 
[adsense-link]

 

フォローすると更新タイトルをいち早くお届け

follow us in myyahoo RSS follow us in feedly follow us in livedoorreader hatena bookmark

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

【便利】 iOS から Windows 10 と Mac OS X のファイル操作

iPhone や iPad から万能定番ファイルマネージャー GoodReader を使って、Win

記事を読む

【貼り付け失敗】スマホのフィルムを何度でも貼り直す方法

スマートフォンのスクリーンプロテクターとかフィルムってとても貼りにくいですよね。一発勝負だと思って気

記事を読む

【花粉症・風邪】 鼻づまりで寝れないときでもしっかり寝る方法

花粉症や風邪で鼻が詰まって鼻呼吸が出来ないと、寝れなくて本当につらい。この睡眠障害が風邪などの治癒を

記事を読む

XPサポート終了後も安全に使うためにインストールする無料ソフトまとめ

ウイルス対策ソフトとファイヤーウォール別々にインストールするより、一つで済ませたいですよね。なる

記事を読む

緊急時ライフハック。道具を使わずにロープを切る技が海外で話題

かなり太いロープでも数秒で切れてしまう。道具を一切使うことなく、ロープをカットする方法を紹介した動画

記事を読む

すべてのGoogleユーザーが知っておくべき10のURL

Googleでクリックしたすべての広告の一覧をどこで取得できるか。管理者パスワードを忘れてしまった場

記事を読む

緊急時のライフハック。9V電池でスマホを充電する技が海外で話題

緊急事態のときに四角い9Vの電池でスマホを充電するサバイバル・ライフハック技です。今の時代、地震に津

記事を読む

即実感! 目の疲れを軽減するパソコンの使い方その3【習慣化・Win版】

使い方を工夫して、パソコン利用時の疲れ目を軽減する方法です。「即実感! 目の疲れを軽減するパソコンの

記事を読む

【iOS8】 Safari でウェブページを丸ごと翻訳する最強の方法

iOS8 の Safari でウェブページ翻訳するには、アプリエクステンションの「Translato

記事を読む

Windows XP のセキュリティー対策まとめ 2016年版

Microsoft Security Essentials のサポートも終わってしまいましたが XP

記事を読む

-Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

Windows XP のセキュリティー対策まとめ 2016年版

Microsoft Security Essentials のサポート

【Windows10】 任意のアプリにショートカットを設定する最速の方法

Windows10 でスタートボタンが復活しましたが、昔は簡単だったシ

【便利】 Windows 10 から Mac OS X のファイルを自由に操作

Windows10 から Mac 内のファイルに自由にアクセスできるよ

【便利】 Mac OS X から Windows 10 のファイルを自由に操作

Mac から Windows10 内のファイルに自由にアクセスできるよ

【WordPress】IPアドレスをコロコロ変えるコメントスパムに1分で対策

たった1分で IP アドレスを変化させながら連続的に dewapk.c

→もっと見る

  •     きめログについて

         RSSリーダーで購読する
        ● Kimelog TV もやっています

      









PAGE TOP ↑