怖さを知ろう。ホームページ閲覧だけで、こんなに個人情報が漏れている?


公開日: : 最終更新日:2021/03/05 Apple, Windows, インターネット , ,

SystemScanner

ホームページを見ているだけで、どれだけの情報が、あなたのパソコンから漏れうるのか? あなたは意識した事がありますか? もし、あなたがインターネットは匿名性がある物だと思っているのであれば、それは完全に間違いです。怖さを知ってセキュリティ意識を高めよう。

System Scanner は、インターネット閲覧中のあなたとあなたのパソコンの中にある利用可能な情報を表示するウェブアプリケーションです。

<関連記事>
【超簡単】閲覧先ウェブサイトに個人情報を残さない匿名アクセスの方法
 

スポンサーリンク


 

ホームページ閲覧だけで漏れる可能性のある情報とは?

ホームページ閲覧中にどんな情報が、漏れる可能性のあるかを知れば驚くだろう。

使用するパソコンの OS やインターネットブラウザにより異なるが、例えば Windows8 の場合は、ハードウェアのスペック、セキュリティー対策ソフトウェア、IP アドレス、インターネットのスピード、位置情報、クリップボードの内容、使用中の通信ポート、リンクから来た場合はリンク元のページ、プロキシサーバ利用時などの送信元 IP アドレスを含む内容

System Scanner では、あなたの地図上の現在地、タッチに対応しているデバイスかどうか、ディスプレイの解像度、色深度、DPI、タイムゾーン、デバイスの向き、ネットワークの詳細、インストールされているブラウザープラグイン、ネットワークアダプターの状態、バッテリの充電レベル、バッテリ充電中の状態などが表示されます。

そして、ウェブカメラやマイク、スピーカーもコントロール可能です。



ウェブカメラの詳細などにおいて、Firefox や Chrome ブラウザを必要とします。また、クリップボードの内容などで Internet Explorer を必要とするケースがあります。

System-Scanner.net にアクセスして、驚きを実感しましょう。デスクトップ版とモバイル版が利用可能です。Chrome ブラウザー用のアドオンが Chrome ストアで提供されています。

System Scanner は、ユーザーが利用した情報を一切収集及び保存はしていません。

 

 
もし、あなたがオンライン上における匿名性を高めたいと望むなら、これらのサービスを選択できます。CyberGhost VPNKPROXYSpotflux Free VPNUltrasurfTor BrowserBrowzar、これらの無料/有料サービスを利用できます。
 
参照:What information is available about you on the internet when online?
 

危険を知らないで使うことの怖さ

System Scanner で個人情報漏洩の実際を見ましたか?

ホームページを見ているだけで、これだけの情報が漏れる可能性があるのです。

脆弱性とかセキュリティーホールとか、Windows XP のサポート終了とか関係なく、どんな最新の OS を使っても、クリック一つで自分から情報漏れの穴を開けることになる現実を System Scanner で実感することが出来ます。

ぽこっと出てきたボタン。うかつに押していませんか?
ボタンに表示される「OK」とか「送信」とかは偽装可能です。

やはり、最低限の対策はしておきたいですね。
そして、ユーザーがセキュリティについて理解を高め、自分自身の行動がセキュリティーホールにならないようにすることです。

一家に一冊、オフィスに一冊、おすすめします。


[adsense-link]




フォローすると更新タイトルをいち早くお届け

follow us in myyahoo RSS follow us in feedly follow us in livedoorreader hatena bookmark

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

すべてのGoogleユーザーが知っておくべき10のURL

Googleでクリックしたすべての広告の一覧をどこで取得できるか。管理者パスワードを忘れてしまった場

記事を読む

Windows10 にアップグレードするときは簡単設定を使ってはいけない

Windows10 なかなか好調かも。Windows8.1 からアップグレードしたのだけど、簡単設定

記事を読む

ごめんなさい。中国からのアクセスをすべて遮断しました

先月の初め頃から、スパムコメントとメールが急増しました。調べると98%が中国からでした。サイトを運営

記事を読む

【Win10便利機能】自宅のテレビがネットに繋がっている人は試してみ

Windows 10 のデバイスキャスト機能は、クリック2つで動画や写真、音声ファイルをインターネッ

記事を読む

iTunes をより早く便利に使う方法 【Windows版】動画付き

iTunes に新しい曲やビデオを追加するとき、どうしていますか? iTunes に元々用意され

記事を読む

XPを今後使い続けなければならない人がやっておくべきこと

諸事情でXPを使い続ける必要がある人は多いでしょう。今のところ Windows XP による W

記事を読む

【使える標準ソフト】Mac のプレビューで画像の一括変換

PNG 、JPG を相互に一括変換まで出来ちゃう。TIFF と PDF までサポート。すべての Ma

記事を読む

Yosemite のカレンダーと Google の同期で原因不明のエラーを解決

Mac OS X Yosemite の iCal と Google カレンダーの同期で原因不明のエラ

記事を読む

【便利】 Mac OS X から Windows 10 のファイルを自由に操作

Mac から Windows10 内のファイルに自由にアクセスできるように設定する方法です。自宅とか

記事を読む

【iOS 8.1.3】新たなバグ発見! 実害は少ないけど格好悪いかも。

iOS8 の新たなバグに気がついていて、先日の iOS 8.1.3 へのアップデートで改善されること

記事を読む

-Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

Windows XP のセキュリティー対策まとめ 2016年版

Microsoft Security Essentials のサポート

【Windows10】 任意のアプリにショートカットを設定する最速の方法

Windows10 でスタートボタンが復活しましたが、昔は簡単だったシ

【便利】 Windows 10 から Mac OS X のファイルを自由に操作

Windows10 から Mac 内のファイルに自由にアクセスできるよ

【便利】 Mac OS X から Windows 10 のファイルを自由に操作

Mac から Windows10 内のファイルに自由にアクセスできるよ

【WordPress】IPアドレスをコロコロ変えるコメントスパムに1分で対策

たった1分で IP アドレスを変化させながら連続的に dewapk.c

→もっと見る

  •     きめログについて

         RSSリーダーで購読する
        ● Kimelog TV もやっています

      









PAGE TOP ↑