【Cドライブ激減】 Windows10 はクリーンインストールして使うべき
身の回りのマシンを順番に Windows10 へとアップグレードしていて、ある結論に至った。「Windows10 はクリーンインストールして使うべき」である。一番の理由は、システム、つまり C ドライブ容量の大幅節約だ。はっきり言って激減する。
スポンサーリンク
ラップトップは、SSD 時代の今、ディスク容量はなるべく節約して使いたい。SSD のGB単価はまだ高いですからね。
Windows10 にアップグレード後のクリーンインストールの結果
やり方は後にして、結論を先に書くと
僕の環境では、Windows 7 Pro のクリーンインストール直後に全更新を適用したら 42.55 GB になった。
この環境で Windows 10 Pro にアップグレードすると 53.98 GB にもなった。
さらにこの状態から、クリーンインストールを行うと 11.41 GB
なんと、合計 42.57 GB も節約できてしまった。
実際のクリーインストール作業は、「【最速で簡単】Windows 10 アップグレードを省略してクリーンインストールする方法」で本来必要なアップグレード作業を飛ばして、直接クリーンインストールができます。
Windows 10 関連の話題を数回に分けて順番にアップしていきます。
ちなにみにアップグレードではなくバーチャルマシンなどに新規インストールする場合は「Microsoft Windows 10 Home (32bit/64bit 日本語版 USBフラッシュドライブ)」または「Windows 10 Professional 版」を入手しましょう。
Windows 10 のダウンロードは
クリーンインストールを想定した方法で
自分のマシンの Windows エディッションを
知っておく
1. エクスプローラーを開いて、コンピュータで右クリック、プロパティと進む
2. エディッション。つまり、Home なのか Professional なのかと、32ビットか64ビットかを確認するだけです。
スポンサーリンク
クリーンインストールのときに使用できる形で
ダウンロードしておく
1. マイクロソフトの Windows 10 ダウンロードサイトに行き、自分のシステムにあった方をクリックして実行を押す。
※ http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
2. レスポンス遅かったりするので、ゆっくりと作業してください。セキュリティースキャン実行中とか出たら消えるのを待ちましょう。
3. 「はい」を押しましょう。
4. 結構時間がかかってから、Windows 10 セットアップの画面が出ました。
※ 「他の PC 用にインストール メディアを作る」を選択して次へ
5. 言語、エディッション、アーキテクチャを選択して次へ
6. USB フラッシュドライブは、簡単に ISO ファイルから作れるので、ここでは ISO ファイル選んで次へ
7. 保存場所が出るので、どこなのかを確認して次へ
8. Windows 10 Pro 日本語版 64ビットの場合は、3.38 GB でした。32ビットは、3 GB 未満です。
9. 完了したら、DVD に焼いて保管しましょう。
※ ISO ファイルから USB フラッシュドライブにしたいときの方法は、出来次第リンクします。
クリーンインストールは、もっとも効率が良い方法で
Windows 10 の ISO ファイルや DVD の準備ができたら、最速のクリーンインストール方法を試してみよう。
・【最速で簡単】Windows 10 アップグレードを省略してクリーンインストールする方法





関連記事
-
-
【iOS・便利】ウェブもPDFもワンタッチ読み上げでインプット効率化
iPhone や iPad のテキスト読み上げ機能がとても便利。日本語/英語を自動的に判別。日々の情
-
-
未来の技術だと思ってたけど、既に実現している未来的技術14選
映画やアニメを見ていると、近未来の技術を見ることが出来ますね。知らないだけで実は既に既に実現されてい
-
-
Windows10 にアップグレードするときは簡単設定を使ってはいけない
Windows10 なかなか好調かも。Windows8.1 からアップグレードしたのだけど、簡単設定
-
-
身近すぎて、やっちゃうかも。電子レンジに入れると危険なもの10選
容器などは「電子レンジOK(安全)」という表示がありますが、OKでないものはどうなるのか。身近すぎて
-
-
【英語学習動画】超簡単なニンニクの皮むき方法
指が臭くなったりと、いろいろ大変なニンニクの皮むき。皆さんどうしてますか? 英語の動画ですがみればわ
-
-
デスクトップPCの故障。マザーボードか電源か?
旅行帰りに電源が壊れていたデスクトップパソコンの為に電源を購入。早速交換してみると Wind
-
-
自動化には頼らない私のパスワードの管理方法
パスワード管理ソフトを信用していない私は、独自の方法で利用中の各種ウェブサービスのユーザー名とパ
-
-
Android か iPhone はセキュリティで選ぶべし!
スマホを買うときに一番最初に誰でもぶつかる選択肢です。iPhone にする? Android にする
-
-
【便利】 Mac OS X から Windows 10 のファイルを自由に操作
Mac から Windows10 内のファイルに自由にアクセスできるように設定する方法です。自宅とか
-
-
【効率アップ】生産性を高める身体と脳にまつわる7つの方法
海外で話題になっていた生産性を高める身体と脳にまつわる7つの方法です。今の考えを改め、今の行動を変え