【iOS 8.1.3】新たなバグ発見! 実害は少ないけど格好悪いかも。
iOS8 の新たなバグに気がついていて、先日の iOS 8.1.3 へのアップデートで改善されることを期待していたが、まだ残っています。先日の Jailbreak が不要で iPhone の画面の明るさを最低の状態からさらに暗くする方法を試した人なら気がついているかも。
スポンサーリンク
このズーム機能の便利な使い方は、個人的には最も多用する隠し的機能。実害は少ないけど放置するのは格好悪いので、Apple さんには対応をお願いしたい。
iOS8は、Jailbreak の必要性を全く感じません。Jailbreak によって失うものを天秤にかければ、特別な趣味がなければ、しないほうが吉。
AD パソネットPC-Eye
一番暗い状態からもっと暗くしたら、見つけられる。iOS8 の新たなバグ!
【iOS8】画面の半分が、白黒反転!?
新たなバグ発見!
【注意】GIF動画はファイルサイズが大きいため遅延表示をしています。
【注意】数秒待つ事で表示されます。

【iOS8】画面の半分が白黒反転する新たなバグの確認方法
【注意】下記の記事で紹介した方法で設定していることが前提です。
・【iOS8/Jailbreak不要】通常の限界を超えて画面の明るさを暗くする方法
1. まずは、ホーム画面。

2. ホームボタンを3回押し(トリプルクリック)で画面の色が反転する状態を確認。確認したらもう一度トリプルクリックで元に戻す。

3. ホームボタンをダブルタップして、簡易アクセス状態にする。

4. この状態でホームボタンをトリプルクリックすると、簡易アクセス状態になった画面の下半分のみが色反転状態になる。

5. ホームボタンを1回押して簡易アクセスを解除すると、画面下半分の色反転が残った状態に。

6. この状態は、どんなアプリを起動しても直りません。

スポンサーリンク
7. iPhone を横向きにしてもこの通り

8. もちろん、トリプルクリックで色反転フィルター自体を解除すれば、見た目は異常なしに。しかし、この状態では再びトリプルクリックでフィルターを適用した時に同様の見苦しい状態になります。

9. 元に戻す方法は、iPhone を縦状態にして、ホームボタンのダブルタップで簡易アクセス状態にする。

10. ホームボタンのトリプルクリックでフィルターを解除状態にすると通常の状態に戻せます。

[adsense-link]
関連記事
-
-
外国にいても日本限定のウェブサービスを3分で利用する方法
外国に旅行中や出張中でも、Radiko や Gyao を使いたい。それだけじゃない。詳しくは本文を見
-
-
【使える標準ソフト】Mac のプレビューで画像の一括変換
PNG 、JPG を相互に一括変換まで出来ちゃう。TIFF と PDF までサポート。すべての Ma
-
-
【Cドライブ激減】 Windows10 はクリーンインストールして使うべき
身の回りのマシンを順番に Windows10 へとアップグレードしていて、ある結論に至った。「Win
-
-
Windows8 アプリ高速起動や最速電源オフなど、カスタマイズ便利技その2
Windows XP から Windows8 に乗り換えた人、これから乗り換える人、既に使っている人
-
-
【意外と知らない】Youtube の便利技5選
今は使わなくても知っているだけで価値がある。Youtube をもっと便利使う方法5つ。再生速度の変更
-
-
【iOS8 新機能発見?】メールの削除など一つ前の動作をシェイクで取り消せる
iOS8 から、または 8.1 いや iOS7 からだったのか。メールの削除やアカーブ、移動など一つ
-
-
【時間がない人必見】情報との接し方を工夫して使える時間を増やす方法
人が何らかの情報を得るとき、活字から、音声から、映像から、多くの場合この3つのどれかが元になります。
-
-
【効率アップ】生産性を高める身体と脳にまつわる7つの方法
海外で話題になっていた生産性を高める身体と脳にまつわる7つの方法です。今の考えを改め、今の行動を変え
-
-
【iOS8】 Safari でウェブページを丸ごと翻訳する最強の方法
iOS8 の Safari でウェブページ翻訳するには、アプリエクステンションの「Translato
-
-
【かっこいい】フリーハンドできれいな円を書く方法が話題
ペン一本で他には何も使わずにフリーハンドでコンパスを使ったかのような真円を描く。学校やオフィスで、サ














