【Windows10】 任意のアプリにショートカットを設定する最速の方法


公開日: : Windows, 便利ネタ ,

windows10-easy-shortcut2Windows10 でスタートボタンが復活しましたが、昔は簡単だったショートカットの設定がわかりにくくなってしまった。今回は Windows10 で任意のアプリにショートカットを設定する最も簡単な方法です。

スポンサーリンク

 
下記の記事では、標準アプリにショートカットを設定する方法でした。
【Windows10】 自分でショートカットを設定。効率化で差をつけよう。
 
今回は、ネット上からダウンロードして(Cドライブ内の Program Files に)インストールした任意のアプリに好きなショートカットをして効率化しましょう。
 

Windows10 で複雑になったショートカット設定を簡単に実現する方法

 

Windows10で自分好みの
ショートカットをカスタマイズする方法

Windows10は、ネット上からダウンロードしたアプリのインストール先として、Cドライブ内の Program Files と Program Files (x86) が標準で指定されます。
 
そろえるためにも、インストール不要で圧縮ファイルを解凍し実効ファイルをクリックするだけで動作するタイプのアプリもCドライブ内の Program Files または Program Files (x86) に移動させて使用することをお勧めします。
 
例として、「自動化には頼らない私のパスワードの管理方法」で使わせてもらっている無料テキストエディターの OEdit で説明します。
 
ダウンロードした圧縮された Zip ファイル右クリックし、すべて展開する。
1.windows10-easy-shortcut-part2
2.windows10-easy-shortcut-part2
 
(任意)展開されたら、フォルダーごとCドライブ内の Program Files または Program Files (x86) に移動させる。
 
実行ファイルの上で右クリックして、ショートカットの作成をする
3.windows10-easy-shortcut-part2
 
「ここにショートカットを作成することは出来ません。デスクトップ上に作成しますか?」と出たら、「はい」をクリック
4.windows10-easy-shortcut-part2
 
デスクトップ上に作成されたショートカットの上で右クリックし、「ショートカットキー」に任意のものを指定してからOKをクリック
5.windows10-easy-shortcut-part2
 
スタートボタンの上で右クリックして「ファイル名を指定して実行」をクリックします
3.windows10-easy-shortcut
 
名前に「shell:Common Start Menu」と入力してエンター
4.windows10-easy-shortcut
 
Windows10でも結構使えるWindows8の便利技
Windows8 スタートアップなど、カスタマイズ便利技その1
Windows8 アプリ高速起動や最速電源オフなど、カスタマイズ便利技その2
 

スポンサーリンク

 
 
エクスプローラーで旧スタートメニューの場所が開くので、デスクトップに作成されていたショートカットアイコンを開いた場所にドラッグしてコピーします。
8.windows10-easy-shortcut-part2
 
「このフォルダーへコピーするには管理者の権限が必要です」と出るので「続行」をクリック
6.windows10-easy-shortcut
 
旧スタートメニューの場所にショートカットアイコンがコピーされたら、デスクトップにあるショートカットアイコンは消してもかまいません。
9.windows10-easy-shortcut-part2
 
パソコンを再起動または、サインアウトして再度サインインすると指定したショートカットキーで OEdit が開きます。
 
[adsense-link]  

フォローすると更新タイトルをいち早くお届け

follow us in myyahoo RSS follow us in feedly follow us in livedoorreader hatena bookmark

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

【Win10便利機能】自宅のテレビがネットに繋がっている人は試してみ

Windows 10 のデバイスキャスト機能は、クリック2つで動画や写真、音声ファイルをインターネッ

記事を読む

身近すぎて、やっちゃうかも。電子レンジに入れると危険なもの10選

容器などは「電子レンジOK(安全)」という表示がありますが、OKでないものはどうなるのか。身近すぎて

記事を読む

【iOS・便利】ウェブもPDFもワンタッチ読み上げでインプット効率化

iPhone や iPad のテキスト読み上げ機能がとても便利。日本語/英語を自動的に判別。日々の情

記事を読む

iOS8 の Safari が便利に進化。最近閉じたタブの復活など地味に便利

Yosemite と iOS8 で Safari をメインブラウザにした人が増えているような。僕は、

記事を読む

【iOS8】 Safari でウェブページを丸ごと翻訳する最強の方法

iOS8 の Safari でウェブページ翻訳するには、アプリエクステンションの「Translato

記事を読む

【iOS 8.1.3】新たなバグ発見! 実害は少ないけど格好悪いかも。

iOS8 の新たなバグに気がついていて、先日の iOS 8.1.3 へのアップデートで改善されること

記事を読む

XPサポート終了後も安全に使うためにインストールする無料ソフトまとめ

ウイルス対策ソフトとファイヤーウォール別々にインストールするより、一つで済ませたいですよね。なる

記事を読む

無償アップグレードのWindows 10をクリーンインストールする最強の方法

Windows 7、8、8.1のパソコンは、今は無料で Windows 10 にアップグレードが可能

記事を読む

【OS X】最も簡単な El Capitan インストール USB 起動ディスク作成方法

マウス操作だけで簡単に出来てしまう。Mac ユーザーは迷わず作っておくべき。起動しなくなったときには

記事を読む

デスクトップPCの故障。マザーボードか電源か?

旅行帰りに電源が壊れていたデスクトップパソコンの為に電源を購入。早速交換してみると Wind

記事を読む

-Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

Windows XP のセキュリティー対策まとめ 2016年版

Microsoft Security Essentials のサポート

【Windows10】 任意のアプリにショートカットを設定する最速の方法

Windows10 でスタートボタンが復活しましたが、昔は簡単だったシ

【便利】 Windows 10 から Mac OS X のファイルを自由に操作

Windows10 から Mac 内のファイルに自由にアクセスできるよ

【便利】 Mac OS X から Windows 10 のファイルを自由に操作

Mac から Windows10 内のファイルに自由にアクセスできるよ

【WordPress】IPアドレスをコロコロ変えるコメントスパムに1分で対策

たった1分で IP アドレスを変化させながら連続的に dewapk.c

→もっと見る

  •     きめログについて

         RSSリーダーで購読する
        ● Kimelog TV もやっています

      









PAGE TOP ↑