【Windows10】 自分でショートカットを設定。効率化で差をつけよう。
 Windows10 でスタートボタンが復活しましたが、昔は簡単だったショートカットの設定がわかりにくくなってしまった。今回は、Windows10での最も簡単なショートカットの設定方法を紹介します。
Windows10 でスタートボタンが復活しましたが、昔は簡単だったショートカットの設定がわかりにくくなってしまった。今回は、Windows10での最も簡単なショートカットの設定方法を紹介します。
スポンサーリンク
少し前の記事で僕は、Windows と Mac 両使いで、キーボードショートカットをカスタマイズして、両方でなるべく合わせていることを書きました。
・【意外と知らない】Mac は、すべての動作にショートカットが指定できる。
実際の僕の使い方として、よく使う電卓は、Windows では、control + alt + Z に割り当てて、Mac では、control + command + Z に割り当てています。
簡単だったショートカット設定が、Windows10 で複雑に。最も簡単な方法を追求します。
Windows10で自分好みの
ショートカットをカスタマイズする方法
 
例として、電卓アプリを control + alt + Z に割り当てる方法を紹介します。
1. スタートボタンをクリックします。下にスクロールして電卓が表示されたら、デスクトップの何もないところにドラッグします。

 
2. デスクトップ上に作成されたショートカットアイコンの上で右クリック → 「プロパティ」をクリック。「ショートカット」タブを開いて、ショートカットキーの「なし」をクリックした後、希望のキーボードショートカットキーボードで押します。

 
上記のように設定した場合は、これで control + alt + Z を押せば、爆速で電卓が起動します。
 
ところが、この方法だと電卓のショートカットが
デスクトップに出しっぱなしに
デスクトップをクリーンにしたい人にはよくないので、解決方法を続けます。
 
Windows7以前で使われていたスタートボタンを
押したら出てくる「プログラム」にアクセスして
ショートカットを設定する
 
1. スタートボタンの上で右クリックして「ファイル名を指定して実行」をクリックします

 
2. 名前に「shell:Common Start Menu」と入力してエンター

 
Windows10でも結構使えるWindows8の便利技
・Windows8 スタートアップなど、カスタマイズ便利技その1
・Windows8 アプリ高速起動や最速電源オフなど、カスタマイズ便利技その2
 
スポンサーリンク
3. エクスプローラーで旧スタートメニューの場所が開くので、デスクトップに作成されていたショートカットアイコンを開いた場所にドラッグしてコピーします。

4. 「このフォルダーへコピーするには管理者の権限が必要です」と出るので「続行」をクリック

5. 旧スタートメニューの場所にショートカットアイコンがコピーされたら、デスクトップにあるショートカットアイコンは消してもかまいません。

6. パソコンを再起動または、サインアウトして再度サインインすると指定したショートカットキーで電卓が開きます。

[adsense-link]
 
 
 
 
 
関連記事
-  
                              
- 
              【iOS8/Jailbreak不要】通常の限界を超えて画面の明るさを暗くする方法iOS8 で Jailbreak をすることなく、通常の限界を超えて画面を暗くする方法です。寝る前と 
-  
                              
- 
              【意外と知らない】Youtube の便利技5選今は使わなくても知っているだけで価値がある。Youtube をもっと便利使う方法5つ。再生速度の変更 
-  
                              
- 
              【かっこいい】フリーハンドできれいな円を書く方法が話題ペン一本で他には何も使わずにフリーハンドでコンパスを使ったかのような真円を描く。学校やオフィスで、サ 
-  
                              
- 
              いらなくなった日用品やゴミを使ったライフハック術12選ゴミや日用品を使ったライフハック術シリーズ第三段です。いろいろなものをちょっと変わった角度から使用す 
-  
                              
- 
              【意外と知らない】Mac は、すべての動作にショートカットが指定できる。Mac OS X は、様々なアプリにおいて、ショートカットが用意されていない動作にも簡単にキーボード 
-  
                              
- 
              サポート終了後もXPを使い続けるための対策まとめXPのサポート終了前でも対策をして安全に使い続けるには ネットにつなげないとか、USBもつなげ 
-  
                              
- 
              日々の生活を便利にするシンプルなライフハック術14選ゴミや日用品を使ったライフハック術シリーズ第四段です。いろいろなものをちょっと変わった角度から使用す 
-  
                              
- 
              【時間がない人必見】情報との接し方を工夫して使える時間を増やす方法人が何らかの情報を得るとき、活字から、音声から、映像から、多くの場合この3つのどれかが元になります。 
-  
                              
- 
              【意外と知らない】Youtube をもっと便利にするサイト5選Youtube は私たちの生活の一部になっています。Youtube をさらに便利にできるウェブサービ 
-  
                              
- 
              すべてのGoogleユーザーが知っておくべき10のURLGoogleでクリックしたすべての広告の一覧をどこで取得できるか。管理者パスワードを忘れてしまった場 







 
 



 
         
         
         
         
        







