身近なものやゴミを使ったライフハック術10選
これは便利というゴミなどを使ったライフハック術が海外で話題になっていました。いろいろなものをちょっと変わった角度から使用する方法やゴミやいらないものを再利用して便利なアイテムに変えちゃう方法です。ゴミや日用品を使ったライフハック術シリーズ第二段です。
Photo from: TVBGone – 7 / oskay
スポンサーリンク
ゴミのリサイクルという観点でも興味深い利用方法もあります。どこにでもあるものの使い方を少し工夫して便利に素敵にライフハックしてみませんか?
ゴミや身近ないらないものなどを使ったライフハック術
1.これは本当に音が変わります。一度お試しあれ。
Photo credits: dumpaday
2.簡単にピザトースト。
Photo credits: twistedsifter
3.なくなりかけの石鹸は分解する前に新しい石鹸に合体。
Photo credits: dumpaday
4.ズボン用のハンガーは本をホールドするのに便利。手が離せないキッチンで大活躍
Photo credits: shialabeowulf
5.ぬらしたペーパータオルを飲み物のボトルに巻いて、冷凍庫に入れること15分冷たいドリンクに
Photo credits: shialabeowulf
6.パンの包装についているクリップはケーブルラベルに最適
Photo credits: shialabeowulf
7.水を含ませたスポンジをジップ付きの袋に入れて冷凍庫。簡易熱さまシートの完成。
Photo credits: shialabeowulf
8.釘を打つとき指で挟みますか? 洗濯ばさみがあなたの指を守ってくれます。
Photo credits: shialabeowulf
スポンサーリンク
9.キーボードの中に入ってしまったゴミ、時々気になります。ポストイットで取り除きましょう。

Photo credits: twistedsifter
10.ランニングしているとき横っ腹が痛くならない方法です。左足が着地する時に息を吐くようにする。

Photo credits: funzug
参考:How Did I Live Before Knowing These 22 Brilliant Life Hacks? I’m Trying #8 Today For Sure.





関連記事
-
-
【かっこいい】フリーハンドできれいな円を書く方法が話題
ペン一本で他には何も使わずにフリーハンドでコンパスを使ったかのような真円を描く。学校やオフィスで、サ
-
-
乗り換えをスムーズにするためのパソコンの使い方。XP からの参考に
Windows などの OS の乗り換えを簡単にする方法です。パソコンを使用する多くのユーザは、
-
-
知っていると他人から一目置かれるライフハック術14選
実生活で役に立つライフハック術を自然に使えている人って、ポイント高いです。男性でも女性でもさりげなく
-
-
【Windows10】 任意のアプリにショートカットを設定する最速の方法
Windows10 でスタートボタンが復活しましたが、昔は簡単だったショートカットの設定がわかりにく
-
-
いらなくなった日用品やゴミを使ったライフハック術12選
ゴミや日用品を使ったライフハック術シリーズ第三段です。いろいろなものをちょっと変わった角度から使用す
-
-
【便利】 iOS から Windows 10 と Mac OS X のファイル操作
iPhone や iPad から万能定番ファイルマネージャー GoodReader を使って、Win
-
-
【英語学習動画】超簡単なニンニクの皮むき方法
指が臭くなったりと、いろいろ大変なニンニクの皮むき。皆さんどうしてますか? 英語の動画ですがみればわ
-
-
Mac と Windows 両方使いのためのシステム環境設定
MacBook に Mac OS X Yosemite のクリーンインストール完了。Mac と Wi
-
-
【効率アップ】生産性を高める身体と脳にまつわる7つの方法
海外で話題になっていた生産性を高める身体と脳にまつわる7つの方法です。今の考えを改め、今の行動を変え
-
-
【iOS 8.1.3】新たなバグ発見! 実害は少ないけど格好悪いかも。
iOS8 の新たなバグに気がついていて、先日の iOS 8.1.3 へのアップデートで改善されること