身近なものやゴミを使ったライフハック術10選
これは便利というゴミなどを使ったライフハック術が海外で話題になっていました。いろいろなものをちょっと変わった角度から使用する方法やゴミやいらないものを再利用して便利なアイテムに変えちゃう方法です。ゴミや日用品を使ったライフハック術シリーズ第二段です。
Photo from: TVBGone – 7 / oskay
スポンサーリンク
ゴミのリサイクルという観点でも興味深い利用方法もあります。どこにでもあるものの使い方を少し工夫して便利に素敵にライフハックしてみませんか?
ゴミや身近ないらないものなどを使ったライフハック術
1.これは本当に音が変わります。一度お試しあれ。
Photo credits: dumpaday
2.簡単にピザトースト。
Photo credits: twistedsifter
3.なくなりかけの石鹸は分解する前に新しい石鹸に合体。
Photo credits: dumpaday
4.ズボン用のハンガーは本をホールドするのに便利。手が離せないキッチンで大活躍
Photo credits: shialabeowulf
5.ぬらしたペーパータオルを飲み物のボトルに巻いて、冷凍庫に入れること15分冷たいドリンクに
Photo credits: shialabeowulf
6.パンの包装についているクリップはケーブルラベルに最適
Photo credits: shialabeowulf
7.水を含ませたスポンジをジップ付きの袋に入れて冷凍庫。簡易熱さまシートの完成。
Photo credits: shialabeowulf
8.釘を打つとき指で挟みますか? 洗濯ばさみがあなたの指を守ってくれます。
Photo credits: shialabeowulf
スポンサーリンク
9.キーボードの中に入ってしまったゴミ、時々気になります。ポストイットで取り除きましょう。

Photo credits: twistedsifter
10.ランニングしているとき横っ腹が痛くならない方法です。左足が着地する時に息を吐くようにする。

Photo credits: funzug
参考:How Did I Live Before Knowing These 22 Brilliant Life Hacks? I’m Trying #8 Today For Sure.





関連記事
-
-
Mac と Windows 両方使いのためのシステム環境設定
MacBook に Mac OS X Yosemite のクリーンインストール完了。Mac と Wi
-
-
【iOS8/Jailbreak不要】通常の限界を超えて画面の明るさを暗くする方法
iOS8 で Jailbreak をすることなく、通常の限界を超えて画面を暗くする方法です。寝る前と
-
-
iOS8 の Safari が便利に進化。最近閉じたタブの復活など地味に便利
Yosemite と iOS8 で Safari をメインブラウザにした人が増えているような。僕は、
-
-
Windows8 アプリ高速起動や最速電源オフなど、カスタマイズ便利技その2
Windows XP から Windows8 に乗り換えた人、これから乗り換える人、既に使っている人
-
-
Windows10 にアップグレードするときは簡単設定を使ってはいけない
Windows10 なかなか好調かも。Windows8.1 からアップグレードしたのだけど、簡単設定
-
-
【かっこいい】フリーハンドできれいな円を書く方法が話題
ペン一本で他には何も使わずにフリーハンドでコンパスを使ったかのような真円を描く。学校やオフィスで、サ
-
-
【便利】 Windows 10 から Mac OS X のファイルを自由に操作
Windows10 から Mac 内のファイルに自由にアクセスできるように設定する方法です。自宅とか
-
-
乗り換えをスムーズにするためのパソコンの使い方。XP からの参考に
Windows などの OS の乗り換えを簡単にする方法です。パソコンを使用する多くのユーザは、
-
-
【ライフハック】知っておくと一生役立つ。お掃除の便利技12選
お家の中をきれいに保つことは健康から金運まで左右するという。そこで暮らす人の健康にもつながるお掃除ラ
-
-
【超簡単】閲覧先ウェブサイトに個人情報を残さない匿名アクセスの方法
ウェブサイト側に自分の IP アドレスを残さずに閲覧できる超簡単なウェブプロキシ・サービスを紹介しま