外国人が腹を抱えて笑う日本の発明品23選
外国人だけでなく、私たち日本人にも腹を抱えて笑える発明品がありますね。ほとんどの写真から、極めて昭和の香りが漂っています。
Photo credits: dailyonigiri.com
スポンサーリンク
電車の中で、こんな発明品を使っている人を見た事が無いけど、これって本当に実用化されたの? ジョークの範囲ですよね。日本人と外国人の感性の違いから、絶対に受け入れられない商品もあるようです。
23連発。いってみよう。
1.絶対に濡れない傘
Photo credits: via japan-talk.com
2.補聴器
Photo credits: via dailyonigiri.com
3.目視できる耳かき
Photo credits: via dailyonigiri.com
4.携帯トイレットペーパー
Photo credits: via spicytec.com
5.あご支え棒
Photo credits: spicytec.com
6.赤ちゃんモップ
Photo credits: via weirdasiannews.com
7.プチプチマシン
Photo credits: via travel.cnn.com
8.失敗しない目薬さし器
Photo credits: via spicytec.com
9.自画像撮影用収縮棒
10.集音機付き枕
11.ブック型枕
12.うるさくないカラオケマイク
13.カップ麺タイマー
14.バナナケース
15.ソーラーパワーライター
Photo credits: via dailyonigiri.com
16.最もうけていた発明品。日本人でもこれはないと思う。
Photo credits: via spicytec.com
17.何のためにあるのでしょう。
Photo credits: via japan-talk.com
18.これも話題になっていました。悲しすぎると・・・
Photo credits: via nikibrown.com
19.これも話題になっていました。あきれて何も言えんと・・・
Photo credits: via nikibrown.com
20.バターおろし器
21.ラーメンをすすって食べない外国人には奇妙に映るらしい。ほんとに奇妙だが。
Photo credits: via dailyonigiri.com
スポンサーリンク
22.婚活カウンター? 何これ?

23.これは欲しいという意見も目立ちました。外国からの注文が多いらしいですね。

何れにしても、日本に生まれてよかった。
日本人でよかった。よかった。
参考:The 23 craziest Japanese inventions you never knew existed. #16 is totally hilarious!





関連記事
-
-
【爆笑?】後悔している人や動物の GIF動画20選
後悔先に立たずな感じが伝わってきます。やってしまった事は変えられない。過去には戻れない後悔たっぷりの
-
-
【海外の評価】日本のパラパラ漫画が海外で話題。外国人が喜ぶプレゼント
日本の商品は、なぜこんなにクールなんだろうと海外で話題になっていました。なぜ彼らは何でもより良くして
-
-
北朝鮮でのサマーキャンプ(共産主義国間の文化交流)の写真23枚
北朝鮮における昨年2013年夏のサマーキャンプの様子です。場所は、ソンドウォン(松濤園)海水浴場の施
-
-
【日本人も参加】 ナショジオの写真コンテスト・エントリー作品10選
毎年恒例のナショナル・ジオグラフィック写真コンテスト2014にエントリーしている作品の一部です。受賞
-
-
【英語学習動画】アップルが1977年に発表したパソコンを現代の子供たちが触ると?
アップルが1977年に発表した Apple II(アップル ツー)を現代の子供たちに使わせるとどんな
-
-
これが木製彫刻ですか? 【超リアル】芸術家ピーター・デメッツさんの作品
女性の水着や洋服など、何から何までまるで生きているようにリアル。これが木製彫刻なんて信じられません。
-
-
デザイナーによる笑いと美しさが混在する役立たずな日用品の写真9枚
普通、設計者は基本的にできるだけ便利で見た目も美しいモノを作ることに専念しています。しかし、世界は広
-
-
これぞ種を超えた助け合い。カップに頭を突っ込んだ猫を助けたのは?
無償の親切とはこれのこと。人間の親切心には、深く掘り下げると無償であることが少ない気がしますね。しか
-
-
海外で話題の超リアルなボディーアート15選
このボディーアート作品は、身体のどこをどのように使っているのか? 何人いるか? わかりますか? とに
-
-
知って納得の雑学GIF動画10枚。鍵の仕組みがわかると?
いや〜この世は知らない事ばかり。口で説明されるより、活字を見るより、動画で納得。10の雑学!!