【GIF動画つき】 iPhone6 耐久テストまとめ10選+
インターネットユーザーがここ数日で行った iPhone6 の耐久テストをまとめた動画が話題になっています。大型ハンマー、電子レンジ、対コンクリート落下、ブレンダー、対地落下、水没、スクラッチ、トンカチ、銃撃、包丁、曲げ、電動ヤスリ・・・
<関連記事>
【衝撃動画】 TVインタビュー中、iPhone6 がコンクリートに落下! 耐久性は?
【悪質デマ動画】iPhone6 が電子レンジで充電可能と海外で話題
「iPhone と Android をスペックで比較しても意味なし!」でも歓迎する。
Image from: youtube.com
スポンサーリンク
【注意】GIF動画はファイルサイズが大きいため遅延表示をしています。
【注意】十数秒以上待つ事で表示されます。
1. 大型ハンマーです。当然の結果ですね。

2. 電子レンジで充電の新機能「WAVE」そんな馬鹿な。これも当然の結果

3. 落下耐久テストには定評がありますね。ボディーがしなっています。
衝撃を吸収?

4. 落下でボディーがしなるということは、曲がりやすい。

5. ブレンダーに入れると。高価なパウダーになります。

6. 水没テスト。今更ですが。iOS8 は防水とは関係ありません。

7. 高所からの落下だとこんな風に。

8. カメラの出っ張りが気に入らない? 削りましょう。自己責任でね。

スポンサーリンク
全ての iPhone6 耐久テストが一本の動画にまとまっています
感想:液晶プロテクターと金属製のケースまたはバンパーは必須
iPhone6 / Plus ユーザーの必需品
iPhone6 Plus にバンパーの人は、背面保護用のシートやフィルム僕は、液晶プロテクターはこれにしました
・iPhone6 は2年前の Nexus4 を追いかける形になっていると揶揄する画像が海外で話題
スマートフォン用の三脚も持ち歩きます
市販の三脚用のねじ穴もあるので、本格的な三脚にもとりつけられる優れモノです。
iPhone 2G から 6 Plus までの落下テストが
勢揃い。3GS は名機だった!





関連記事
-
-
ペンキと樹脂を注ぐことで幻想的なアートを完成させる達人が話題
ブルース・ライリー(Bruce Riley)さんは、アメリカ・シカゴに住む注ぎ描きの達人で、ペンキと
-
-
【海外で話題】 日本製の本当に変形する全長1.3mのトランスフォーマーロボット
特に男性は。トランスフォーマー公認の本当に変形して動く、走る。そんなロボットが日本で実現と海外で話題
-
-
【衝撃動画】野生の熊が住宅街でガチ・バトル。でかいよ。こえ〜よ。
アメリカ、ニュージャージー州のとある住宅街で野生の熊がガチ・バトル。うかつに歩けませんね。撮影は車の
-
-
これが木製彫刻ですか? 【超リアル】芸術家ピーター・デメッツさんの作品
女性の水着や洋服など、何から何までまるで生きているようにリアル。これが木製彫刻なんて信じられません。
-
-
【爆笑?】第五弾! 痛すぎる GIF動画30選!
これらの GIF動画は痛すぎます。私たちの代わりに先に痛い思いをしてくれた勇気あるパイオニアたちに感
-
-
【見つけられますか?】カムフラージュが上手なフクロウたちの写真
以前は「隠れるのがうまい動物や昆虫の写真15選」というのを紹介しましたが、今回はフクロウのカムフラー
-
-
【びっくり1分動画】ジャイアントグルーパーに釣り人唖然
たいていの場合「危険な海の動物」と言えばサメが一般的です。ボートでつりをしていた人のびっくり動画です
-
-
海外で話題の日本のアーティスト。物理学の法則を無視する石造りの彫刻!
伊藤博敏さん(Hirotoshi Ito)の石造りの彫刻は、海外ではかなり名が通っているようです。河
-
-
Android か iPhone はセキュリティで選ぶべし!
スマホを買うときに一番最初に誰でもぶつかる選択肢です。iPhone にする? Android にする
-
-
ちょっと意外な便利で役に立つ世界地図など8枚
地図シリーズの第三弾になります。これらの世界地図を見ているとアメリカが世界標準とはずいぶんかけ離