スポンサーリンク
8.中央分離帯。完全に分離した安全地帯ではない。台詞「バカヤロー戦場で止まる奴があるかっ」

Image from: izismile.com
9.ひぇ〜〜〜怖すぎ。

Image from: izismile.com
10.この人は3つの事を学んだでしょう。(1)横断の際は左右を確認。(2)雪道で走らない。(3)ポケットに手を入れて走らない。

Image from: izismile.com

11.ヘルメットですんで良かったね。車を運転していると時々こういう隙だらけの状態で道路を横断する人いますよね。ドライバーが自分をケアするだろうという愚かな思い込みが有るのでしょう。何処の馬の骨ともわからない、どんなレベルのドライバーともわからない赤の他人に命をゆだねているのですよ。

Image from: izismile.com
12.これは運がよかったのか。やはり雨とかぬかるみとか、十分にスピードを落とすべき。

Image from: izismile.com
13.カメラを持って線路脇にいる彼ら電車ヲタク。世界中にいますね。夢中になるのはいいけど死なないように。

Image from: izismile.com
14.ひぇ〜〜〜何もないのにいきなり落ちる看板って。

Image from: izismile.com





関連記事
-
-
【爆笑!】第三弾・アイデアが光る問題解決方法12選
アイデアが光る問題解決方法シリーズも三回目になりました。身近な愛用品の故障って困りますよね。でも身近
-
-
【海外で話題】 決定的な瞬間をおさめた写真16選 – 第二弾
偶然か。努力の賜物か。周到に準備されたネタか。経緯は様々ですがタイミングが秀逸な決定的瞬間をおさめた
-
-
未来の技術だと思ってたけど、既に実現している未来的技術14選
映画やアニメを見ていると、近未来の技術を見ることが出来ますね。知らないだけで実は既に既に実現されてい
-
-
普通のコーラよりコカ・コーラゼロを選ぶべき理由がよく分かる2分動画
普通のコカ・コーラとコカ・コーラゼロが並んでいたら、ゼロを選ぶべき理由が一発でわかります。健康のため
-
-
ちょっと意外な便利で役に立つ世界地図など8枚
地図シリーズの第三弾になります。これらの世界地図を見ているとアメリカが世界標準とはずいぶんかけ離
-
-
【衝撃実験動画】iPhone6 Plus は簡単に手で曲がる。
iPhone6 も 6 Plus も簡単に手で曲がってしまう衝撃的な実験動画です。ボディーは曲がって
-
-
未来の技術だと思っていたけど既に実現。スーパーロボット義足
現代における義足はロボット技術との融合で、ここまで進化しているのですね。以前紹介した「未来の技術だと
-
-
【びっくり1分動画】洗車機でブレーキの代わりにアクセルを踏むと?
どんな仕事にも危険がつき物です。洗車機の中で誘導している女子の気持ちになってみてみよう。幸いなことに
-
-
【見つけられますか?】カムフラージュが上手なフクロウたちの写真
以前は「隠れるのがうまい動物や昆虫の写真15選」というのを紹介しましたが、今回はフクロウのカムフラー
-
-
どれが欲しい? めちゃクリエイティブな腕時計10選
腕時計と言えば、それを身につける人の性格診断があるほど、個人に影響を与えるものです。肌身離さず度はス