【航空自衛隊60周年行事】日本の軍事拡張計画の一部と海外で話題
外国人が腹を抱えて爆笑する日本の航空自衛隊60周年行事の動画がいくつかの有名サイトで話題になっていました。イベントとして大成功と言えます。日本をよく知る外国人には、能ある鷹が爪を隠しているように映っているようです。
Image from: youtube.com
スポンサーリンク
(意訳)
日本の航空自衛隊 (ASDF) の創立 60 周年を祝うために9月24日(水曜日)のセレモニーで、空自隊員は航空機型のスクーターに乗りました。「航空自衛隊創立60周年を記念した内部の広報イベントとして行われている」と航空自衛隊の広報課主任の Yasuhisa Furuta 氏が語りました。
24人の隊員は、地面を離れることのない戦闘機型スクーターに股がりました。彼らは主にメカニックスタッフをサポートする職務についているそうです。
海外でこのようなパフォーマンスを行うことを勧められた Furuta 氏は次のように語りました。
「今のところそのような計画はありませんが、本当にそのような機会に恵まれたならば、それはとても良い機会であり、すばらしいことです。現在はクラブ活動の一環です」
最初の航空機型スクーターは、日本の実在するアクロバティック飛行チームであるブルーインパルスが収容された基地で1992年に作成されました。
航空自衛隊60周年行事の動画に関する海外の評価コメント
海外のコメントを見てみましょう
日本、強いな
これ欲しい
笑える
強いままでいてくれ。面白い動画をありがとう
これは、対テロリスト対策の一つだ。笑わせるためのね
・・・中略・・・北朝鮮が攻めて来たときにがんばれよ
↑極東情勢に詳しくない人の書き込みもありました。
コークスクリューの3番機の搭乗員は彼女募集中とのこと。
なんと言う余裕でしょうか。
日本の軍事拡張計画の一部と海外で話題の動画
これは売れそうです。空自さん商品化はいかが?
参照:Are these hilarious plane-shaped scooters part of Japan’s military expansion plans?





関連記事
-
-
【びっくり1分動画】フィリピンのガソリンスタンドのトイレが信じられないことに
フィリピンのボホール島にある一見特徴のないありふれたガソリンスタンドですが、トイレに行くと別世界が待
-
-
【動画】14頭のライオンに襲われたゾウが危機を脱した方法とは?
14頭のライオンに囲まれ容赦なく攻撃されるたった1頭の象の運命は? 結果的に危機を脱するのですが、最
-
-
日本のバーガーキングから発売されるバーガーが海外で話題
海外の人気サイトで日本のバーガーキングから発売されるブラックバーガーが話題を集めていました。Face
-
-
【爆笑?】 痛すぎる GIF動画22選!
この GIF動画は痛すぎますね。私たちの代わり、先に痛い思いをしてくれた勇気あるパイオニアたちに感謝
-
-
【海外で話題】 日本製の本当に変形する全長1.3mのトランスフォーマーロボット
特に男性は。トランスフォーマー公認の本当に変形して動く、走る。そんなロボットが日本で実現と海外で話題
-
-
【これは欲しい】デザインと機能性に優れたアイデア商品21選
最近はデザインと機能性の両方を備えたアイデア商品が増えてきた感じがします。商品開発においてデザイン重
-
-
すごい腕輪。これがあればスマートウォッチはいらないけど要望もある
このガジェットは魅力的。スマート腕輪「The Cicret Bracelet」(ブレスレット)。出資
-
-
【海外で話題】似すぎている二枚の写真が面白い12選
あの人の顔とあの車のバンパーがそっくりとか、あの車ってあの昆虫に似てるとかありますよね。そういう2枚
-
-
息を飲むほどの強烈なインパクトを与える3Dストリートアート17選
見せ方に技あり。一度見たら忘れられないインパクトの強い3Dストリートアートは、宣伝にも効果的。たくさ
-
-
ゴミがよみがえる素晴らしいアイデア7点
お世話になった、もういらなくなった物たちが、再びあなたの元て第二の人生(モノ生?)を送る事が出来