【便利】 Windows 10 から Mac OS X のファイルを自由に操作
Windows10 から Mac 内のファイルに自由にアクセスできるように設定する方法です。自宅とかに Windows と Mac 両方が存在して、自分だけファイルのコピーや移動を自由にしたいという人には、とても便利な設定です。
スポンサーリンク
Windows 一択の時代は、終わりを迎え、今ではオフィスや学校にも Windows と Mac が共存している状態です。中には、Linux が使用されていることもある時代。こんな使い方を知っているだけで、頼られますよ。
Windows 10 から Mac OS X El Capitan のファイルを自由に操作する方法
Windows と Mac ファイル共有
こんなときに便利
・自分の PC の中にあるデータを子供の Mac に送ってあげる
・妻が使っている Mac から Windows10 にファイルをコピーする
・ Mac でしかできない事をするためにファイルを Windows10 から送る
Windows 10 から Mac にアクセス
Mac OS X での準備
ファイル共有を有効にする
1. システム環境設定から「共有」に入ります
2. 「ファイル共有」にチェックを入れて、アクセスを許可するユーザーを指定し、「オプション」をクリック
3. 「SMB」にチェックを入れ、目標の Mac のユーザー名をチェックし完了をクリック
Mac のローカル IP アドレスを確認しておきます
スポンサーリンク
Windows 10 から Mac にアクセス
Windows 10 での準備
共有の詳細設定を変更します
1. タスクバーのネットワークアイコンの上で右クリックして「ネットワークと共有センターを開く」をクリック
2. 左側の「共有の詳細設定の変更」をクリック
3. プライベートの中の「ネットワーク探査を有効にする」「ファイルとプリンターの共有を有効にする」「ユーザー アカウントとパスワードを使用して他のコンピューターに接続する」を選択して「設定の保存」をクリック
Windows 10 から Mac OS X にアクセス
Windows 10 での操作方法
1. エクスプローラーを開いて、パス(現在表示している場所)が表示されている部分に次のように入力してエンターを押します。
(注意)\\ は、半角の ¥¥ と同じです。\ は、バックスラッシュと呼びます。
入力例(Mac の IP アドレスが 192.168.1.10 の場合)
\\192.168.1.10
2. パスワードを聞いてくるので、Windows のユーザー名とパスワードを入力します。
3. Mac のユーザー名をクリックするとそのユーザーのホームフォルダーに入れます。
4. あとは、コピー&ペーストが自由になります。
これができるようにしておくと本当に便利
ファイルの移動に USB メモリや SD カードを使っている人が、意外と多いのにびっくりしている。
是非お試しを。
[adsense-link]





関連記事
-
-
緊急時ライフハック。南京錠をアルミ缶で開錠する技が海外で話題
悪用厳禁。鍵を使わずにアルミ缶で少し工作をするだけで南京錠を開けてしまう技です。安っぽくない本格的な
-
-
怖さを知ろう。ホームページ閲覧だけで、こんなに個人情報が漏れている?
ホームページを見ているだけで、どれだけの情報が、あなたのパソコンから漏れうるのか? あなた
-
-
身近すぎて、やっちゃうかも。電子レンジに入れると危険なもの10選
容器などは「電子レンジOK(安全)」という表示がありますが、OKでないものはどうなるのか。身近すぎて
-
-
iPhone6 と Plus が一緒に表示されて邪魔。Amazon での商品検索方法
他の商品にも使える Amazon 商品検索のコツです。iPhone6 のケースが欲しいのに iPho
-
-
XPを今後使い続けなければならない人がやっておくべきこと
諸事情でXPを使い続ける必要がある人は多いでしょう。今のところ Windows XP による W
-
-
【かっこいい】フリーハンドできれいな円を書く方法が話題
ペン一本で他には何も使わずにフリーハンドでコンパスを使ったかのような真円を描く。学校やオフィスで、サ
-
-
【iOS 8.1.3】新たなバグ発見! 実害は少ないけど格好悪いかも。
iOS8 の新たなバグに気がついていて、先日の iOS 8.1.3 へのアップデートで改善されること
-
-
【OS X】Mac の駐車禁止マークを30分で簡単に直す方法
Mac を起動したら見慣れたリンゴマークではなく駐車禁止マークで起動しない現象が時々あります。この症
-
-
サポート終了後もXPを使い続けるための対策まとめ
XPのサポート終了前でも対策をして安全に使い続けるには ネットにつなげないとか、USBもつなげ
-
-
【使える標準ソフト】Mac のプレビューで簡単写真編集(フォトレタッチ)
前回は Mac 標準の「プレビューapp」で簡単に写真を管理する方法を紹介しましたが、今回はプレビュ