【Windows10】 自分でショートカットを設定。効率化で差をつけよう。
 Windows10 でスタートボタンが復活しましたが、昔は簡単だったショートカットの設定がわかりにくくなってしまった。今回は、Windows10での最も簡単なショートカットの設定方法を紹介します。
Windows10 でスタートボタンが復活しましたが、昔は簡単だったショートカットの設定がわかりにくくなってしまった。今回は、Windows10での最も簡単なショートカットの設定方法を紹介します。
スポンサーリンク
少し前の記事で僕は、Windows と Mac 両使いで、キーボードショートカットをカスタマイズして、両方でなるべく合わせていることを書きました。
・【意外と知らない】Mac は、すべての動作にショートカットが指定できる。
実際の僕の使い方として、よく使う電卓は、Windows では、control + alt + Z に割り当てて、Mac では、control + command + Z に割り当てています。
簡単だったショートカット設定が、Windows10 で複雑に。最も簡単な方法を追求します。
Windows10で自分好みの
ショートカットをカスタマイズする方法
 
例として、電卓アプリを control + alt + Z に割り当てる方法を紹介します。
1. スタートボタンをクリックします。下にスクロールして電卓が表示されたら、デスクトップの何もないところにドラッグします。

 
2. デスクトップ上に作成されたショートカットアイコンの上で右クリック → 「プロパティ」をクリック。「ショートカット」タブを開いて、ショートカットキーの「なし」をクリックした後、希望のキーボードショートカットキーボードで押します。

 
上記のように設定した場合は、これで control + alt + Z を押せば、爆速で電卓が起動します。
 
ところが、この方法だと電卓のショートカットが
デスクトップに出しっぱなしに
デスクトップをクリーンにしたい人にはよくないので、解決方法を続けます。
 
Windows7以前で使われていたスタートボタンを
押したら出てくる「プログラム」にアクセスして
ショートカットを設定する
 
1. スタートボタンの上で右クリックして「ファイル名を指定して実行」をクリックします

 
2. 名前に「shell:Common Start Menu」と入力してエンター

 
Windows10でも結構使えるWindows8の便利技
・Windows8 スタートアップなど、カスタマイズ便利技その1
・Windows8 アプリ高速起動や最速電源オフなど、カスタマイズ便利技その2
 
スポンサーリンク
3. エクスプローラーで旧スタートメニューの場所が開くので、デスクトップに作成されていたショートカットアイコンを開いた場所にドラッグしてコピーします。

4. 「このフォルダーへコピーするには管理者の権限が必要です」と出るので「続行」をクリック

5. 旧スタートメニューの場所にショートカットアイコンがコピーされたら、デスクトップにあるショートカットアイコンは消してもかまいません。

6. パソコンを再起動または、サインアウトして再度サインインすると指定したショートカットキーで電卓が開きます。

[adsense-link]
 
 
 
 
 
関連記事
-  
                              
- 
              右下に出てくる「XPサポート終了の警告」を消す方法右下に出てくるXPサポート終了の警告、邪魔ですよね。消しましょう 今回は、この警告が出ない 
-  
                              
- 
              【便利】 iOS から Windows 10 と Mac OS X のファイル操作iPhone や iPad から万能定番ファイルマネージャー GoodReader を使って、Win 
-  
                              
- 
              【効率アップ】生産性を高める身体と脳にまつわる7つの方法海外で話題になっていた生産性を高める身体と脳にまつわる7つの方法です。今の考えを改め、今の行動を変え 
-  
                              
- 
              身近すぎて、やっちゃうかも。電子レンジに入れると危険なもの10選容器などは「電子レンジOK(安全)」という表示がありますが、OKでないものはどうなるのか。身近すぎて 
-  
                              
- 
              【iOS8 新機能発見?】メールの削除など一つ前の動作をシェイクで取り消せるiOS8 から、または 8.1 いや iOS7 からだったのか。メールの削除やアカーブ、移動など一つ 
-  
                              
- 
              iTunes をより早く便利に使う方法 【Windows版】動画付きiTunes に新しい曲やビデオを追加するとき、どうしていますか? iTunes に元々用意され 
-  
                              
- 
              怖さを知ろう。ホームページ閲覧だけで、こんなに個人情報が漏れている?ホームページを見ているだけで、どれだけの情報が、あなたのパソコンから漏れうるのか? あなた 
-  
                              
- 
              【便利】Android から Windows 10 と Mac OS X のファイル操作Android 端末から ES ファイルエクスプローラーを使って、Windows 10 と Mac 
-  
                              
- 
              知っていると他人から一目置かれるライフハック術14選実生活で役に立つライフハック術を自然に使えている人って、ポイント高いです。男性でも女性でもさりげなく 
-  
                              
- 
              【ライフハック】知っておくと一生役立つ。お掃除の便利技12選お家の中をきれいに保つことは健康から金運まで左右するという。そこで暮らす人の健康にもつながるお掃除ラ 







 
 



 
         
         
         
         
        







