Windows8 スタートアップなど、カスタマイズ便利技その1


公開日: : 最終更新日:2014/09/10 Windows, 便利ネタ

4-Appview-after-click-on-startbtn1Windows XP から Windows8 に乗り換えた人、これから乗り換える人、既に使っている人必見。超便利なカスタマイズ技・その1 
 

スポンサーリンク

 
ソフトをインストールせずにスタートボタンを追加できたり、スタートアップフォルダを簡単に開いたり、標準のスタート画面をカスタマイズして使いやすくしよう。
 

無料のソフトでスタートボタンを追加する方法はいくつかありますが、セキュリティ問題が頻発する中、なるべくソフトをインストールしたくない人は多いはず

その1
超便利なカスタマイズ技5つ

意外と知らないスタートボタンでの右クリックで出来る事

Windows8 は、スタートボタンがある場所、左下のコーナーで右クリックすると、かなり便利なメニューが出てきます。電源の管理もここで可能です。
1-right-click-on-cnr-left-btm
 

ソフトを追加する事なく簡易スタートメニューを作る方法1

タスクバーの上で右クリック > ツール バー > 新規ツール バー と進みます。
2-simple-start-menu1

フォルダーに「shell:Common Start Menu」と入力し、フォルダーの選択ボタンをクリック
2-simple-start-menu2

簡易スタートメニューがこんな感じで利用できるようになります。
2-simple-start-menu3
 

ソフトを追加する事なく簡易スタートメニューを作る方法2

デスクトップで右クリック > 新規作成 > ショートカット と進みます。
3-simple-start-menu1

項目の場所を入力してくださいの所に「Explorer Shell:AppsFolder」と入れて次へをクリックします。
3-simple-start-menu2

名前を「プログラム」などとして完了をクリックします。
3-simple-start-menu3

デスクトップにスタート画面のアプリビュー(アプリ一覧)のショートカットが出来ます。
3-simple-start-menu4

クリックすると、Windows8 のスタートボタンを押した後に出るスタート画面を下にスライドさせたときのアプリビューの中身がここにあります。
3-simple-start-menu5

このままで使用してもいいですし、このショートカットをタスクバーにドラッグしてタスクバーにピンするのも便利です。タスクバーにピンした場合は、ショートカットを削除しても問題ありません。
3-simple-start-menu6
 

スタートボタンを押した後にすぐにアプリビュー(アプリ一覧)の状態でスタート画面を開く方法

これは、スタート画面ですがタブレットではなく、パソコンとして利用するときはあまり必要ないですね。
4-Appview-after-click-on-startbtn1

スタートボタンを押したときスタート画面よりもアプリビュー(アプリ一覧)が表示された方が使いやすい。
4-Appview-after-click-on-startbtn2

設定方法は簡単です。タスクバーの上で右クリックしてプロパティーをクリックします。
4-Appview-after-click-on-startbtn3

次のようにチェックを入れてください。
4-Appview-after-click-on-startbtn4
 
 

スタートアップの場所を簡単に開いて、自動起動プログラムを登録する

Windows8 では、スタートボタンが変わってしまったため、Windows7 までは簡単に出来ていた自動起動プログラムの登録が面倒になりました。スタートアップフォルダの場所は同じなので、簡単にアクセスする方法を見てみましょう。2つあります。

1.Windows キー + Q ですべての場所の検索を開いて「shell:startup」と入れて Enter キーを押します。

5-startup-folder1

2.Windows キー + R でファイル名を指定して実行を開いて「shell:startup」と入れて Enter キーを押します。

5-startup-folder2

どちらの方法でもスタートアップフォルダが開きます。ここに自動起動させたいプログラムのショートカットをコピーや移動、作成をすれば完了です。
5-startup-folder3
 

 
 

フォローすると更新タイトルをいち早くお届け

follow us in myyahoo RSS follow us in feedly follow us in livedoorreader hatena bookmark

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

【意外と知らない】Mac は、すべての動作にショートカットが指定できる。

Mac OS X は、様々なアプリにおいて、ショートカットが用意されていない動作にも簡単にキーボード

記事を読む

【Windows10】 自分でショートカットを設定。効率化で差をつけよう。

Windows10 でスタートボタンが復活しましたが、昔は簡単だったショートカットの設定がわかりにく

記事を読む

緊急時のライフハック。9V電池でスマホを充電する技が海外で話題

緊急事態のときに四角い9Vの電池でスマホを充電するサバイバル・ライフハック技です。今の時代、地震に津

記事を読む

サポート終了後もXPを使い続けるための対策まとめ

XPのサポート終了前でも対策をして安全に使い続けるには ネットにつなげないとか、USBもつなげ

記事を読む

【iOS】iPhone で Youtube を倍速再生して時間を節約

隙間時間はスマホで動画を倍速再生して視聴する。30分の動画なら15分で見終わります。もし通勤に1時間

記事を読む

【iOS・便利】ウェブもPDFもワンタッチ読み上げでインプット効率化

iPhone や iPad のテキスト読み上げ機能がとても便利。日本語/英語を自動的に判別。日々の情

記事を読む

iTunes をより早く便利に使う方法 【Windows版】動画付き

iTunes に新しい曲やビデオを追加するとき、どうしていますか? iTunes に元々用意され

記事を読む

【便利】 iOS から Windows 10 と Mac OS X のファイル操作

iPhone や iPad から万能定番ファイルマネージャー GoodReader を使って、Win

記事を読む

【iOS 9】疲れ目対策の「ズーム反転」時に発生のバグが直ってる!

当ブログで報告していた疲れ目対策時に発生するバグ。iOS8 から iOS 8.1.3 へのアップデー

記事を読む

【貼り付け失敗】スマホのフィルムを何度でも貼り直す方法

スマートフォンのスクリーンプロテクターとかフィルムってとても貼りにくいですよね。一発勝負だと思って気

記事を読む

-Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

Windows XP のセキュリティー対策まとめ 2016年版

Microsoft Security Essentials のサポート

【Windows10】 任意のアプリにショートカットを設定する最速の方法

Windows10 でスタートボタンが復活しましたが、昔は簡単だったシ

【便利】 Windows 10 から Mac OS X のファイルを自由に操作

Windows10 から Mac 内のファイルに自由にアクセスできるよ

【便利】 Mac OS X から Windows 10 のファイルを自由に操作

Mac から Windows10 内のファイルに自由にアクセスできるよ

【WordPress】IPアドレスをコロコロ変えるコメントスパムに1分で対策

たった1分で IP アドレスを変化させながら連続的に dewapk.c

→もっと見る

  •     きめログについて

         RSSリーダーで購読する
        ● Kimelog TV もやっています

      









PAGE TOP ↑