味方にすると頼もしい。敵にするとおそロシア写真集24枚。
ロシアと言えば軍隊格闘術システマですかね。一般の日本人はロシアに対して冷たいイメージをもっているかもしれません。最近は、冬季オリンピックでの親日ぶりで少しずつイメージは変わってきているかもしれません。
Photo credits: Russia_2174 – Start of Russian Communism / archer10 (Dennis)
スポンサーリンク
英BBC放送が24か国で実施した世論調査「良い影響を与えている国ランキング(好感度調査)」によると日本とロシアは、どちらかというとロシア人は日本に好意的だけど、日本人はロシアにネガティブなイメージを持っていると判断できますね。
・ロシアに対する日本人のイメージ ー ロシア人の自国に対するイメージ
2008年 ー 良い 15% 悪い 34% ー 良い 78% 悪い 4%
2009年 ー 良い 9% 悪い 38% ー 良い 82% 悪い 2%
2010年 ー 良い 13% 悪い 22% ー 良い 76% 悪い 4%
2011年 ー 良い 10% 悪い 38% ー 良い 77% 悪い 4%
2012年 ー 良い 8% 悪い 30% ー 良い 72% 悪い 5%
2013年 ー 良い 14% 悪い 28% ー 良い 58% 悪い 12%
2014年 ー 良い 17% 悪い 23% ー 良い 77% 悪い 6%
・日本に対するロシア人のイメージ ー 日本人の自国に対するイメージ
2008年 ー 良い 59% 悪い 11% ー 良い 36% 悪い 15%
2009年 ー 良い 49% 悪い 8% ー 良い 41% 悪い 11%
2010年 ー 良い 58% 悪い 13% ー 良い 43% 悪い 7%
2011年 ー 良い 65% 悪い 7% ー 良い 39% 悪い 9%
2012年 ー 良い 72% 悪い 5% ー 良い 41% 悪い 9%
2013年 ー 良い 45% 悪い 14% ー 良い 45% 悪い 9%
2014年 ー 良い 49% 悪い 12% ー 良い 50% 悪い 6%
※ 調査実施年をクリックすると世論調査「良い影響を与えている国(好感度調査)」の原文(英語)の PDF が見られます。
ロシア在住の北野氏の著書です。現地をよく知る人だから説得力がハンパない。「ロシア人はなぜ親日が多いか」北野氏によるとロシア人の親日の理由は、家電を作らせたら世界一だとか、車を作らせたら世界一だとか、技術に対する純粋な尊敬の気持ちからだとのことでした。
私のロシアに対するイメージは、国際情勢と世情に敏感なリアリスト。潜在的にはパートナーになり得る国だと思います。ロシア人は、自国に対する好感度が異常に高いですね。とにかく、自分(自国)に自信があるということなのでしょう。日本人が少しずつですが自分の国を好きになっているのですね。良きかな。よきかな。
今のところ安倍政権は、米国とロシアの間を巧く立ち回っているように見えます。キャロライン・ケネディ駐日米国大使の信頼も得ている安倍首相なら米国とロシアの仲裁が出来るかもしれません。
自分に対する好感度が半端ない。自信家たちの「おそロシア写真集」
2.赤ちゃんが熊の世話をしているのですね。癒されますね。???

[adsense-link] 5.これは何? 野菜?
9.改造車。完成度高いですね。
12.ロシアってそんなに暑くなる事があるの

13.こらっ〜どこからもってきた。

スポンサーリンク
21.改造車? これは便利? 誰のため?
24.汚水浴び? 大丈夫なの?

本当に豪快な国ですね。
私たち日本人のご先祖は、このロシアと戦争をしているのですよ。
そしてなぜか、ロシア人には親日家が多いそうです。
google 検索「ロシア 親日」
参考:Random Stuff You Will Only See in Russia (40 pics)
関連記事
-
-
何これ!飛行機からあんな物やこんな物が。米軍スゲ〜
ロッキード社のC-5ギャラクシーという航空機を知っていますか? この巨大な航空機の中から何が出てくる
-
-
【爆笑なのか?】第三弾! 痛すぎる GIF動画9選!
第一弾、第二弾の続きです。決して笑えないのも混ざっています。というか心配になる人が多い。動画の皆さん
-
-
アメリカ・フロリダ州のゴルフ場に巨大アリゲーターが住みついた?
アメリカ・フロリダ州のゴルフ場(Myakka Pines Golf Club)が Facebook
-
-
日本のバーガーキングから発売されるバーガーが海外で話題
海外の人気サイトで日本のバーガーキングから発売されるブラックバーガーが話題を集めていました。Face
-
-
カナダ人アーティスト。ロバート・ゴンサルベス氏の錯視絵がすごいと話題
絵の中のどこに注目するかによって、全体が違って見える。幻想的な世界や純粋に不可思議な錯視を楽しむこと
-
-
車輪が付いているみたいな不思議なロシアのフォークダンス「ベレズカ」
まるで車輪が付いているみたいな動きのダンスパフォーマンス。おそロシアばかりではなく、すばラシアとうな
-
-
【見つけられますか?】カムフラージュが上手なフクロウたちの写真
以前は「隠れるのがうまい動物や昆虫の写真15選」というのを紹介しましたが、今回はフクロウのカムフラー
-
-
北海道在住のケント白石さんの写真作品が海外で絶賛
Photoshop じゃない。本物の美しさ。季節によって様々な色を見せる北海道、十勝岳の美しい池で撮
-
-
種を超えた愛の証明写真20枚。動物だって負けてない。
この写真はヤバい。癒されまくる。あなたの大切な人にぎゅ〜としたくなること間違いなし。 Ph
-
-
プロ写真家エリック・ヨハンソンが撮影、レタッチした錯視写真10選
スウェーデン人プロ写真家のエリック・ヨハンソン氏(Erik Johansson)によって撮影され、レ






























