味方にすると頼もしい。敵にするとおそロシア写真集24枚。
ロシアと言えば軍隊格闘術システマですかね。一般の日本人はロシアに対して冷たいイメージをもっているかもしれません。最近は、冬季オリンピックでの親日ぶりで少しずつイメージは変わってきているかもしれません。
Photo credits: Russia_2174 – Start of Russian Communism / archer10 (Dennis)
スポンサーリンク
英BBC放送が24か国で実施した世論調査「良い影響を与えている国ランキング(好感度調査)」によると日本とロシアは、どちらかというとロシア人は日本に好意的だけど、日本人はロシアにネガティブなイメージを持っていると判断できますね。
・ロシアに対する日本人のイメージ ー ロシア人の自国に対するイメージ
2008年 ー 良い 15% 悪い 34% ー 良い 78% 悪い 4%
2009年 ー 良い 9% 悪い 38% ー 良い 82% 悪い 2%
2010年 ー 良い 13% 悪い 22% ー 良い 76% 悪い 4%
2011年 ー 良い 10% 悪い 38% ー 良い 77% 悪い 4%
2012年 ー 良い 8% 悪い 30% ー 良い 72% 悪い 5%
2013年 ー 良い 14% 悪い 28% ー 良い 58% 悪い 12%
2014年 ー 良い 17% 悪い 23% ー 良い 77% 悪い 6%
・日本に対するロシア人のイメージ ー 日本人の自国に対するイメージ
2008年 ー 良い 59% 悪い 11% ー 良い 36% 悪い 15%
2009年 ー 良い 49% 悪い 8% ー 良い 41% 悪い 11%
2010年 ー 良い 58% 悪い 13% ー 良い 43% 悪い 7%
2011年 ー 良い 65% 悪い 7% ー 良い 39% 悪い 9%
2012年 ー 良い 72% 悪い 5% ー 良い 41% 悪い 9%
2013年 ー 良い 45% 悪い 14% ー 良い 45% 悪い 9%
2014年 ー 良い 49% 悪い 12% ー 良い 50% 悪い 6%
※ 調査実施年をクリックすると世論調査「良い影響を与えている国(好感度調査)」の原文(英語)の PDF が見られます。
ロシア在住の北野氏の著書です。現地をよく知る人だから説得力がハンパない。「ロシア人はなぜ親日が多いか」北野氏によるとロシア人の親日の理由は、家電を作らせたら世界一だとか、車を作らせたら世界一だとか、技術に対する純粋な尊敬の気持ちからだとのことでした。
私のロシアに対するイメージは、国際情勢と世情に敏感なリアリスト。潜在的にはパートナーになり得る国だと思います。ロシア人は、自国に対する好感度が異常に高いですね。とにかく、自分(自国)に自信があるということなのでしょう。日本人が少しずつですが自分の国を好きになっているのですね。良きかな。よきかな。
今のところ安倍政権は、米国とロシアの間を巧く立ち回っているように見えます。キャロライン・ケネディ駐日米国大使の信頼も得ている安倍首相なら米国とロシアの仲裁が出来るかもしれません。
自分に対する好感度が半端ない。自信家たちの「おそロシア写真集」
2.赤ちゃんが熊の世話をしているのですね。癒されますね。???
[adsense-link] 5.これは何? 野菜?

9.改造車。完成度高いですね。

12.ロシアってそんなに暑くなる事があるの
13.こらっ〜どこからもってきた。
スポンサーリンク
21.改造車? これは便利? 誰のため?

24.汚水浴び? 大丈夫なの?
本当に豪快な国ですね。
私たち日本人のご先祖は、このロシアと戦争をしているのですよ。
そしてなぜか、ロシア人には親日家が多いそうです。
google 検索「ロシア 親日」
参考:Random Stuff You Will Only See in Russia (40 pics)





関連記事
-
-
日本ではありえない。二度見してしまうほど奇妙なものが映っている写真12枚
このベンチはいいですね。アイデア的にはありだと思う。「え!どういうこと?」って言いながら二度見してし
-
-
【びっくり2分動画】 コロンビアの花火工場が大爆発!! 逃げろ
よくあることじゃない。決定的瞬間ですね。音の凄さと、それが続いているためパニックをさらに煽ります。幸
-
-
プロ写真家エリック・ヨハンソンが撮影、レタッチした錯視写真10選
スウェーデン人プロ写真家のエリック・ヨハンソン氏(Erik Johansson)によって撮影され、レ
-
-
日本では神の使い。海外では高額取引対象の白い動物たち10枚
白い動物といえば、日本では白蛇を代表に神のお使いとして扱われますが、英語圏ではただ美しいという理由か
-
-
【びっくり1分動画】ジャイアントグルーパーに釣り人唖然
たいていの場合「危険な海の動物」と言えばサメが一般的です。ボートでつりをしていた人のびっくり動画です
-
-
【iPhone6新たな問題?】iPhone6は電話中に髪の毛が引っかかる?
iPhone6とPlusの「曲がる問題」は、海外で「Bendgate」として話題になりましたが、新た
-
-
【癒し動画】子豚が氷の上をスリップ。表情が可愛い♪
アメリカ・ペンシルベニア州ピッツバーグのリッキー(Ricky Phillip Gindlesberg
-
-
白人女性100年間の髪型の変遷を1分間に収めたタイムラプス動画が話題
100年の間に女性のメイクや髪型はこんなに変化しました。この変化が1分間のタイムラプスビデオに。
-
-
【ギャップ萌え確実】美しい? 不気味? 蝶や蛾の変態ビフォーアフター17選
神秘的なプロセスを経て、蝶や蛾の幼虫は成虫へと変態します。そのビフォーアフターのギャップが大きすぎる
-
-
【海外で話題】 日本製の本当に変形する全長1.3mのトランスフォーマーロボット
特に男性は。トランスフォーマー公認の本当に変形して動く、走る。そんなロボットが日本で実現と海外で話題