【日本人の作品も話題】平面の紙に描かれた3Dアート24作品
二日前にオランダ出身のラモン・ブルイン氏が描く3Dアートを紹介しましたが、今回は世界中からベストな3Dアートが集められて話題になっていました。日本人の作品も含まれます。
Image from: Vamos Art
スポンサーリンク
世界は広い。そして日本も意外と広い。ラモン・ブルイン氏(Ramon Bruin)以外にも3Dアートの制作者はたくさんいるようで、中でも特に優れた作品ばかりが海外の有名サイトで紹介されています。日本人も2名含まれています。
【日本人の作品も海外で話題】平面の紙に描かれた3Dアート24作品
1. 触ると本当にブランコが揺れそうです。
Created by: Julia Barinova
2. タワーを両手で持てそうです。スケッチブックのつなぎ目で3Dアートだと何とかわかりますが。
Created by: Muhammad Ejleh
3. 蛇の頭が指に向かってきそう。
Created by: Ramon Bruin
4. 指は曲げているだけでしょうが、何か手品に使えそう。
Created by: Alessandro Diddi
5. リアルな橋、揺れそうな水面。すごい
Created by: Muhammad Ejleh
6. 大作ですね。何かわからんけど圧倒されます。
Created by: Fredo
7. 紙から恐竜が出てきているように見えますが、小さな人形だけが本物。
Created by: Ramon Bruin
8. 面白い構図です。
Created by: Alessandro Diddi
9. 新しい発想です。めくっているように見える。
Created by: Ramon Bruin
10. 日本人の方。原田さんの作品。すごい本物にしか見えません。
Created by: Carmenharada
11. 空を飛んでいます。

12. グラスは本物

スポンサーリンク
13. 深い穴からのぞいています。

14. パンダの足が浮いているように見える

15. このような影になる事を想像しながら書くのですかね。すごい。

16. これは面白い。方眼に注目すると平面に見えます。

17. 日本人(ナガイ ヒデユキさん)の作品。是非、メイキング動画を見てください。

18. そこに立っているように見えます。

19. 書きかけでも立体感がハンパないです。

20. これもまた大作です。

21. 手のひらでバンッと叩きたくなります。

22. こちらも日本人(ナガイ ヒデユキさん)の作品。のぞいているモンスター奥行きが再現されていてすごい。

23. 今にも攻撃してきそうです。

24. こちらも日本人(ナガイ ヒデユキさん)の作品。違った角度から見せてくれます。

参考:33 Of The Best 3D Pencil Drawings





関連記事
-
-
笑えるほどデザインが失敗しているモノたち14選
デザインですかね。計画性ですかね。とにかく、これはアカンというやつばかりです。日本ではこのレベルの失
-
-
【海外で話題】インターネットに関する10の事実
たぶん、あなたは知らないインターネットに関する10の事実として、海外で話題になっていた事を皆さんとシ
-
-
見て納得! 物の仕組みがわかるGIF動画9枚。
いや〜この世は知らない事ばかり。口で説明されるより、活字を見るより、動画で納得。物の仕組みがわかるG
-
-
スケッチブックに描いた絵が現実世界に溶け込んだアイデア写真10枚
広告の手法に応用できそうな面白いアイデア作品です。スケッチブックの絵と現実世界がうまく融合して、しっ
-
-
【爆笑と感心】 技あり GIF動画23選!
笑えるもの、手を叩きたくなるもの、誰かに教えたくなるもの、真似したくなるもの、心温まるもの、などなど
-
-
海外で話題になっていた北朝鮮と韓国の比較写真10枚
日本人にとっては何かと話題の隣国。何がどのように分断されたのかが一目でわかる比較写真です。どちらかに
-
-
海外の豪華で豪快な豪邸の写真15枚!?
えっ! 室内にあんな物やそんなものが? 面白いアイデアやびっくりの豪邸??たちの写真です。住んで
-
-
身近すぎて、やっちゃうかも。電子レンジに入れると危険なもの10選
容器などは「電子レンジOK(安全)」という表示がありますが、OKでないものはどうなるのか。身近すぎて
-
-
【爆笑か】第四弾! 痛すぎる GIF動画6選!
犯罪者の自業自得な痛すぎる GIF もあわせると痛すぎるシリーズは5回目となりました。 Pho
-
-
人類による開発にもネバーギブアップ見る人を勇気づける植物18選
コンクリートやレンガのスキマから強くたくましく成長を続ける世界中のスーパー植物たちです。きっと、見る