【飼い主の人生を変えた】1.3kg のミニチュア・ピッグが2年で 300kg に
たった 1.3kg だったミニチュア・ピッグが 2年で 300kg になった。悩んだ飼い主たちの人生を大きく変えました。ちょっと感動のストーリーです。
Photo from: @estherthepig
More info: Facebook | Twitter
スポンサーリンク
カナダに住む、スティーブ・ジェンキンスさん(Steve Jenkins)とデレック・ウォルターさん(Derek Walter)は、ミニチュアピッグだと思って、エスターを引き取ってきました。
ミニチュア・ピッグが飼い主の人生を変えた軌跡を見てみましょう
スティーブとデレックが子豚のエスターを引き取ってきたとき、彼女はたった1.3kgでした。
そして2年後。彼女は300kgを超える商業豚のフルサイズ相当に成長しました。
彼らは、とにかくエスターと共に暮らし続けることを決めました。
それは、最高の決断でした。
エスターとフラットメイトたちの関係も良好。
スポンサーリンク
遊ぶときはこんな感じです。

スティーブとデレックは、豚がこんなにもフレンドリーで賢いことを目の当たりにしたとき、彼らは肉を食べるのをやめました。

そして彼らはヴィーガン(純粋菜食者、完全菜食主義者)になることに決め、動物の楽園を作ることに専念することにしました。ムツゴロウ王国みたいなものですかね。

クラウドファンディングのインディーゴーゴー(Indiegogo)を介して、44万ドル(約5200万円)を集めることに成功しました。

彼らのストーリーは疑いようなく、美しくて感動的です。

子豚のエスターは、大きくなっても彼らの大切な家族です。




参考:This Couple Thought They Adopted A Mini-Pig, But It Grew Up Into 670 Pounds Of Cuteness





関連記事
-
-
日本ではありえない。二度見してしまうほど奇妙なものが映っている写真12枚
このベンチはいいですね。アイデア的にはありだと思う。「え!どういうこと?」って言いながら二度見してし
-
-
【悪質デマ動画】iPhone6 が電子レンジで充電可能と海外で話題
発売されたばかりの iPhone6 ですが、iPhone5 のときは英語圏で悪質なデマが出回って被害
-
-
【日本にも欲しい】信号の反対側の人と対戦型ピンポンで遊べる交差点が話題
交差点での信号待ちが楽しくなる。そんな信号機がドイツ・ヒルデスハイム市にあります。反対側で待っている
-
-
【びっくり2分動画】1650個のバネ式ネズミ捕りとピンポン球の連鎖反応
ネズミ捕り1650個とピンポン球を1840個も使用したこの実験は興味深いことに、原子炉内の連鎖反応で
-
-
【リアル萌え】ギネス「世界一小さな女性」ジョティ・アムジーさん
ギネスで「世界一小さな女性」の認定を受けているジョティ・アムジーさん。身長 61cm で 3ヵ月の赤
-
-
かわいく気取ってみた女子たちの痛々しい GIF動画10選
カメラを前にかわいさをアピールする女子たち。本当にかわいいですね。しかし、時には失敗することも。
-
-
【航空自衛隊60周年行事】日本の軍事拡張計画の一部と海外で話題
外国人が腹を抱えて爆笑する日本の航空自衛隊60周年行事の動画がいくつかの有名サイトで話題になっていま
-
-
実在した現在では、あり得ない奇妙な、おもちゃ11選
いつ頃の時代なのでしょう。日本では過去から現在に至るまで、あり得ないおもちゃですが、海外には、こんな
-
-
【動画】14頭のライオンに襲われたゾウが危機を脱した方法とは?
14頭のライオンに囲まれ容赦なく攻撃されるたった1頭の象の運命は? 結果的に危機を脱するのですが、最
-
-
【海外で話題】3ヶ月かけて撮ったパーフェクトな煙の写真
ドイツ人写真家、トーマス・ハーブリッチ氏(Thomas Herbrich)が芸術的な煙の写真を撮影し