【びっくり】ビル上層にある2つのオフィスを緑豊かな遊歩道で連結
ポーランドの建築設計事務所(Zalewski Architecture)がビル上層にある2つのオフィスを驚きの方法で連結しました。緑豊かな遊歩道を吊り上げています。
More info: boredpanda.com | zalewskiag.com | Facebook (h/t: neatorama)
スポンサーリンク
この吊り遊歩道の幅は、80cmでなるべく日陰を作らないように考慮されているそうです。また、両サイドにはワイヤーでサポートがあるので、高いところが苦手な人も安心ですね。
ビル上層にある2つのオフィスを緑豊かな吊り遊歩道で連結
スポンサーリンク
日本人ならこういうのを見ると地震のことを考えます。設計事務所を信じるしかないですね。
アイデアと技術力があれば
下手な宣伝をするよりいい方法だと思う。
[adsense-link]
参考:Hanging Walkway Connects Two Offices In Design By Polish Architects
 
関連記事
-
-
【日本人も参加】 ナショジオの写真コンテスト・エントリー作品10選
毎年恒例のナショナル・ジオグラフィック写真コンテスト2014にエントリーしている作品の一部です。受賞
-
-
アメリカ・フロリダ州のゴルフ場に巨大アリゲーターが住みついた?
アメリカ・フロリダ州のゴルフ場(Myakka Pines Golf Club)が Facebook
-
-
【海外で話題】 日本の池も。息を飲む美しさの湖と池の写真10選
きれいな景色が凍りに閉ざされたとき、そこには別次元の美しさが広がります。世界中の凍りついた湖と池の写
-
-
【衝撃動画】野生のカンガルーが住宅街でガチ・バトル。こえ〜よ。
オーストラリアの自然怖過ぎ。野生のカンガルーが住宅街でガチ・バトル。マジこえ〜よ。
-
-
未来の技術だと思っていたけど既に実現。スーパーロボット義足
現代における義足はロボット技術との融合で、ここまで進化しているのですね。以前紹介した「未来の技術だと
-
-
海外で話題の日本のアーティスト。物理学の法則を無視する石造りの彫刻!
伊藤博敏さん(Hirotoshi Ito)の石造りの彫刻は、海外ではかなり名が通っているようです。河
-
-
紅葉の季節。大阪の珍味「フライドメイプルリーフ」が海外で話題
カエデの葉っぱの天ぷら。写真からおいしさが伝わってくるのか。海外では「食べたい」「作りたい」のコメン
-
-
プロ写真家エリック・ヨハンソンが撮影、レタッチした錯視写真10選
スウェーデン人プロ写真家のエリック・ヨハンソン氏(Erik Johansson)によって撮影され、レ
-
-
【海外で話題】 日本製の本当に変形する全長1.3mのトランスフォーマーロボット
特に男性は。トランスフォーマー公認の本当に変形して動く、走る。そんなロボットが日本で実現と海外で話題
-
-
白人女性100年間の髪型の変遷を1分間に収めたタイムラプス動画が話題
100年の間に女性のメイクや髪型はこんなに変化しました。この変化が1分間のタイムラプスビデオに。














