中国人は普通の人でもスゴイものを作ると話題の写真30枚
普通の人が、こんなの発明? 中国人の生きることに対する力を感じさせる写真です。「やりたいことをとにかくやるのだ」という姿勢には、常識人が多い日本人も学べるとことがあると思います。
Photo from: izismile.com
スポンサーリンク
周囲の目とか他人からのネガティブな攻撃などに動じることなく、他人を害することなく我が道を進みたいものです。
中国の人のこれらの写真は、どちらかというと周囲の目を引くことが目的になっているようです。
中国では普通の人がスゴイものを作ると話題の写真30枚
近所の発明おじさん。中国人バージョン?
これは、どうやって動かす? おじさんの視線に愛を感じる。
潜水艦? 潜水艇クラスですかね。自作するとは強者よ。
まさか、これを作るためにプールも作った?
自作感がにじみ出ていますね。雨風に強い2輪?
小型ヘリまで自作ですか? 落ちる心配とか気にしなさそう。
真面目そうなおじさんです。きっと立派に飛んだに違いありません。
おぉ〜飛んだ。着陸は大丈夫だったかわかりません。
いろんな部品をつぎはぎしたのでしょうか。廃材からなんでも作ってしまいそうです。
なんと本当に動くようです。
おぉ〜なんかこれ。かわいい。

おじさんの視線に愛を感じる。真剣にものを作っている人の目は綺麗かも。

日本で言うところのヲタクっぽい青年。やっぱり視線に愛があるね。

お〜立派に動いています。

逆だって登るぞ。

また潜水艇。中国では潜水艦とか潜水艇の自作が流行ってるの? プールまで専用だよね。金持ちの道楽か?

これは、潜れるのだろうか?

こんなので通勤とは・・・かっけ〜。速そう。

この部屋に女の子は呼べません。その必要はないのだ。彼の愛情をたっぷり受けたロボは、ドアよりも大きく育っている。

デカイ、2輪です。いや4輪?

スポンサーリンク
自作潜水艇で湖を探検? 怖すぎる。中国、なんでもアリか。

尻尾?

面白そうな乗り物。発明品?

さらにデカイ2輪。よく見ると4輪。

潜水艇ですが、尻尾が動いて泳ぐ? まさか潜る気か?

漫画(マンガ)・コミックの情報が満載!
コミック配信サイト【コミなび】

おぉ2枚目の写真と同じ人だ。やはり愛を感じますね。

ヤバい足が冷たいぞ。水漏れだ。って聞こえるのは僕だけ?

潜水艇なのですか? 潜れるようには見えませんが。

自作ヘリ。飛べるようには見えませんが。

おぉ〜なんか本格的。でもなんか怖い。

ちなみに中国では、こうした発明品?によって命を失っている人が結構いるそうです。
参考:Clever Inventions Made by Ordinary Chinese People (60 pics)





関連記事
-
-
オーストラリアの釣り師が手釣りで4メートルの巨大サメを2時間で釣り上げた!!
オーストラリアの釣り人ブレンドン・ヒルダーさん(Brendon Hilder)は、西オーストラリアの
-
-
【実験動画】 洗濯機に金属を入れるとどうなる? マネしないで危険!
アメリカの都市伝説で有名な猫が濡れてしまったので、電子レンジで乾かしたら・・・? という話がありまし
-
-
これぞ種を超えた助け合い。カップに頭を突っ込んだ猫を助けたのは?
無償の親切とはこれのこと。人間の親切心には、深く掘り下げると無償であることが少ない気がしますね。しか
-
-
人類による開発にもネバーギブアップ見る人を勇気づける植物18選
コンクリートやレンガのスキマから強くたくましく成長を続ける世界中のスーパー植物たちです。きっと、見る
-
-
【見つけられますか?】カムフラージュが上手なフクロウたちの写真
以前は「隠れるのがうまい動物や昆虫の写真15選」というのを紹介しましたが、今回はフクロウのカムフラー
-
-
見て納得! 物の仕組みがわかるGIF動画9枚。
いや〜この世は知らない事ばかり。口で説明されるより、活字を見るより、動画で納得。物の仕組みがわかるG
-
-
【おそロシア】酔っぱらいが薪のキャッチに失敗→気絶。解決方法は?
固くて大きくて重い薪のキャッチに失敗して顔面に激突。気絶。おそロシア流の解決方法は恐ろロシア。痛みを
-
-
【発想の飛躍】創造的なデザインが秀逸なロウソク10選
ありふれた商品がデザインを工夫するだけで、全く新しい別のものに生まれ変わり、商品としての新しい価値を
-
-
日本ではありえない。二度見してしまうほど奇妙なものが映っている写真12枚
このベンチはいいですね。アイデア的にはありだと思う。「え!どういうこと?」って言いながら二度見してし
-
-
【日本にも欲しい】信号の反対側の人と対戦型ピンポンで遊べる交差点が話題
交差点での信号待ちが楽しくなる。そんな信号機がドイツ・ヒルデスハイム市にあります。反対側で待っている