「エリーゼのために」を空港ロビーでピアノ演奏。独自アレンジに観客興奮!
空港といえば待ち時間はつきもの。でもこんなパフォーマンスがあれば、待ち時間は一気にエキサイティングなひと時に変わります。海外のとある空港で一人の男性が、ベートーベン「エリーゼのために」をピアノで弾きはじめます。
Photo credits: Charlotte Airport 3 – Piano man / francescomucio
スポンサーリンク
5分弱の演奏ですが全部聴いてしまいました。ただの「エリーゼのために」ではないのです。彼独自のアレンジが、ワクワクしますよ。
「エリーゼのために」を空港ロビーでピアノ演奏
最初はよく耳にする曲だけど・・・
Photo credits: youtube.com
独自アレンジ「エリーゼのために」ピアノカバーに観客も興奮
参考:One Man Sat Down At An Airport Piano. What Happened Next Is Thrilling.





関連記事
-
-
オーストラリアの釣り師が手釣りで4メートルの巨大サメを2時間で釣り上げた!!
オーストラリアの釣り人ブレンドン・ヒルダーさん(Brendon Hilder)は、西オーストラリアの
-
-
【あなたは探せるか?】カムフラージュのプロ。動物や昆虫15選
隠れるのがうまい動物や昆虫の写真15選です。あなたは見つけられるか? 自然界の生き物には、外敵から身
-
-
海外で話題になっていた北朝鮮と韓国の比較写真10枚
日本人にとっては何かと話題の隣国。何がどのように分断されたのかが一目でわかる比較写真です。どちらかに
-
-
未来の技術だと思ってたけど、既に実現している未来的技術14選
映画やアニメを見ていると、近未来の技術を見ることが出来ますね。知らないだけで実は既に既に実現されてい
-
-
日本では神の使い。海外では高額取引対象の白い動物たち10枚
白い動物といえば、日本では白蛇を代表に神のお使いとして扱われますが、英語圏ではただ美しいという理由か
-
-
息を飲むほどの強烈なインパクトを与える3Dストリートアート17選
見せ方に技あり。一度見たら忘れられないインパクトの強い3Dストリートアートは、宣伝にも効果的。たくさ
-
-
デザイナーによる笑いと美しさが混在する役立たずな日用品の写真9枚
普通、設計者は基本的にできるだけ便利で見た目も美しいモノを作ることに専念しています。しかし、世界は広
-
-
笑えるほどデザインが失敗しているモノたち14選
デザインですかね。計画性ですかね。とにかく、これはアカンというやつばかりです。日本ではこのレベルの失
-
-
アメリカ・フロリダ州のゴルフ場に巨大アリゲーターが住みついた?
アメリカ・フロリダ州のゴルフ場(Myakka Pines Golf Club)が Facebook
-
-
子供の写真を送ってイラスト化してもらった作品が凄いかわいい
有名イラストレーターのマリア・ホセ・ダ・ルス(Maria Jose Da Luz)さんに子供の写真を