【iOS 8.1.3】新たなバグ発見! 実害は少ないけど格好悪いかも。


公開日: : 最終更新日:2015/09/13 Apple, 便利ネタ , , , ,

iOS8 の新たなバグに気がついていて、先日の iOS 8.1.3 へのアップデートで改善されることを期待していたが、まだ残っています。先日の Jailbreak が不要で iPhone の画面の明るさを最低の状態からさらに暗くする方法を試した人なら気がついているかも。

スポンサーリンク

 
このズーム機能の便利な使い方は、個人的には最も多用する隠し的機能。実害は少ないけど放置するのは格好悪いので、Apple さんには対応をお願いしたい。
 
iOS8は、Jailbreak の必要性を全く感じません。Jailbreak によって失うものを天秤にかければ、特別な趣味がなければ、しないほうが吉。
 
AD パソネットPC-Eye

一番暗い状態からもっと暗くしたら、見つけられる。iOS8 の新たなバグ!

 

【iOS8】画面の半分が、白黒反転!?
新たなバグ発見!

【注意】GIF動画はファイルサイズが大きいため遅延表示をしています。
【注意】数秒待つ事で表示されます。
 
1

2

【iOS8】画面の半分が白黒反転する新たなバグの確認方法

【注意】下記の記事で紹介した方法で設定していることが前提です。
【iOS8/Jailbreak不要】通常の限界を超えて画面の明るさを暗くする方法
 
1. まずは、ホーム画面。

 
2. ホームボタンを3回押し(トリプルクリック)で画面の色が反転する状態を確認。確認したらもう一度トリプルクリックで元に戻す。

 
3. ホームボタンをダブルタップして、簡易アクセス状態にする。

 
4. この状態でホームボタンをトリプルクリックすると、簡易アクセス状態になった画面の下半分のみが色反転状態になる。

 
5. ホームボタンを1回押して簡易アクセスを解除すると、画面下半分の色反転が残った状態に。

 
6. この状態は、どんなアプリを起動しても直りません。

 

スポンサーリンク

 
7. iPhone を横向きにしてもこの通り

 
8. もちろん、トリプルクリックで色反転フィルター自体を解除すれば、見た目は異常なしに。しかし、この状態では再びトリプルクリックでフィルターを適用した時に同様の見苦しい状態になります。

 
9. 元に戻す方法は、iPhone を縦状態にして、ホームボタンのダブルタップで簡易アクセス状態にする。

 
10. ホームボタンのトリプルクリックでフィルターを解除状態にすると通常の状態に戻せます。

 
[adsense-link]  
 

フォローすると更新タイトルをいち早くお届け

follow us in myyahoo RSS follow us in feedly follow us in livedoorreader hatena bookmark

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

iPhone6 と Plus が一緒に表示されて邪魔。Amazon での商品検索方法

他の商品にも使える Amazon 商品検索のコツです。iPhone6 のケースが欲しいのに iPho

記事を読む

【かっこいい】フリーハンドできれいな円を書く方法が話題

ペン一本で他には何も使わずにフリーハンドでコンパスを使ったかのような真円を描く。学校やオフィスで、サ

記事を読む

iPhone6 のスローモーション撮影された魅力的な作品9選

iPhone6 のスローモーション撮影。世界中で魅力的な撮影が行われています。僕も iPhone6

記事を読む

自動化には頼らない私のパスワードの管理方法

パスワード管理ソフトを信用していない私は、独自の方法で利用中の各種ウェブサービスのユーザー名とパ

記事を読む

緊急時ライフハック。南京錠をアルミ缶で開錠する技が海外で話題

悪用厳禁。鍵を使わずにアルミ缶で少し工作をするだけで南京錠を開けてしまう技です。安っぽくない本格的な

記事を読む

iOS8 の Safari が便利に進化。最近閉じたタブの復活など地味に便利

Yosemite と iOS8 で Safari をメインブラウザにした人が増えているような。僕は、

記事を読む

【英語学習動画】超簡単なニンニクの皮むき方法

指が臭くなったりと、いろいろ大変なニンニクの皮むき。皆さんどうしてますか? 英語の動画ですがみればわ

記事を読む

【びっくり1分動画】リンゴの皮を数秒で剥く方法。笑

特に男性が好きなある道具を使います。子どもにウケること間違いなしです。こんな方法でリンゴの皮をむくお

記事を読む

【iOS・便利】ウェブもPDFもワンタッチ読み上げでインプット効率化

iPhone や iPad のテキスト読み上げ機能がとても便利。日本語/英語を自動的に判別。日々の情

記事を読む

【パスワードが漏れる】iOS アプリ内ブザウザに脆弱性?

iOS の有名アプリ「Twitterrific」の開発者であるクレイグ・ホッケンベリー氏(Craig

記事を読む

-Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

Windows XP のセキュリティー対策まとめ 2016年版

Microsoft Security Essentials のサポート

【Windows10】 任意のアプリにショートカットを設定する最速の方法

Windows10 でスタートボタンが復活しましたが、昔は簡単だったシ

【便利】 Windows 10 から Mac OS X のファイルを自由に操作

Windows10 から Mac 内のファイルに自由にアクセスできるよ

【便利】 Mac OS X から Windows 10 のファイルを自由に操作

Mac から Windows10 内のファイルに自由にアクセスできるよ

【WordPress】IPアドレスをコロコロ変えるコメントスパムに1分で対策

たった1分で IP アドレスを変化させながら連続的に dewapk.c

→もっと見る

  •     きめログについて

         RSSリーダーで購読する
        ● Kimelog TV もやっています

      









PAGE TOP ↑