北朝鮮でのサマーキャンプ(共産主義国間の文化交流)の写真23枚
北朝鮮における昨年2013年夏のサマーキャンプの様子です。場所は、ソンドウォン(松濤園)海水浴場の施設。歴史は比較的古く1960年代にオープンしたそうです。共産主義国間の文化交流のために使用されてきたそうです。若き将軍も視察しています。
Photo from: izismile.com
スポンサーリンク
なんか楽しそうな雰囲気が伝わってきます。楽しさと北朝鮮って、私たち日本人にはイメージがわきませんが、同じ共産主義国として文化交流に参加しているロシアやベトナムの彼らに率直な感想を聞いてみたいものです。
北朝鮮でのサマーキャンプ(共産主義国間の文化交流)
All Images from: izismile.com
1.日本の田舎町の雰囲気が漂っています
2.どうですか? 行ってみたい?
3.北朝鮮のサマーキャンプ参加者の少年
4.集合写真。昔の日本と言われても気がつかない?
5.出ました定番の銅像
6.視察ですかね。ずいぶん距離をとって後ろを歩く要人たち
7.笑う要人たち
8.この要人たちのメモ魔ぶりは半端ない。

9.ほら。またメモ

10.ピンキーな部屋でも。メモは手放さず。場違いな要人たち。

11.ガラスが薄そうに見えるのは気のせいか?

12.子供のような笑顔の将軍

13.こっ。これは・・・旭日旗デザイン。韓国ではアカンやつです。

14.客室にも定番の写真


15.このゲーム機は?

16.ゲームルームですかね。ブラウン管に映る古いゲームを囲む子供たちの姿。ぐっとくるのは私だけ?

17.おぉ〜普通に楽しそう

18.昔の日本の田舎での写真みたい

19.ずいぶん気合い入っている北朝鮮の少女

漫画(マンガ)・コミックの情報が満載!
コミック配信サイト【コミなび】

20.子供の笑顔は、どこでも同じか。

21.夏だ! 海だ! 水着だ!

22.おそらくロシア人の女性と北朝鮮の女性の水着の差に注目

23.後ろの地図に注目。半島が統一されています。もちろん北朝鮮によって。

参考:Inside a North Korean Summer Camp (49 pics)





関連記事
-
-
容器に合わせて身体を変形させた猫たちの写真14選
猫の能力といえば、ジャンプ力や俊敏さが思いつきますが、猫には液体のように身体を変形させるという私たち
-
-
身近なモノがどのように作られているかがわかるGIF動画22枚
問題です。これは何だと思いますか? ヒント:人類から幾億もの可能性を奪ってきたかもしれないモノ
-
-
知っていると他人から一目置かれるライフハック術14選
実生活で役に立つライフハック術を自然に使えている人って、ポイント高いです。男性でも女性でもさりげなく
-
-
第二弾・海外で話題のアイデアが光る14の商品パッケージ
パッケージそのものに価値を見出して、商品を手に取る事は稀です。今回も陳列棚にその商品が存在するだ
-
-
海外で話題になっていた北朝鮮と韓国の比較写真10枚
日本人にとっては何かと話題の隣国。何がどのように分断されたのかが一目でわかる比較写真です。どちらかに
-
-
ちょっと意外な便利で役に立つ世界地図など8枚
地図シリーズの第三弾になります。これらの世界地図を見ているとアメリカが世界標準とはずいぶんかけ離
-
-
種を超えた愛の証明写真20枚。動物だって負けてない。
この写真はヤバい。癒されまくる。あなたの大切な人にぎゅ〜としたくなること間違いなし。 Ph
-
-
海外で話題の12枚の欲しいと言わせるほど創造的な名刺
名刺とはクライアントなどに自分や会社を知っておいてもらうために配る物ですが、クライアントから是非
-
-
【航空自衛隊60周年行事】日本の軍事拡張計画の一部と海外で話題
外国人が腹を抱えて爆笑する日本の航空自衛隊60周年行事の動画がいくつかの有名サイトで話題になっていま
-
-
【日本のあの家も】海外で話題の普通じゃない家7選
デザインやテーマを優先して利便性を犠牲にするか。その逆か。家の設計においても本当にいろいろな考え方が