女性が男性より長生きする16の理由・第二弾
子供も大人も同じ年齢なら男の方が幼稚であることが多いのですが、その幼稚さがトラブルを招き、時には自分や他人を傷つけたりする結果になることも。
Photo from: dumpaday.com
スポンサーリンク
これらの写真を見て、どんな危険が想定できるか考えてみると危機管理のトレーニングになりますよ。
女性が男性より長生きする16の理由・第二弾
1.積荷と一緒に滑り落ちて後続車に・・・
2.よく考えました。トリッキーな梯子使用法です。机のキャスターと壁のメーター?の強度が気になる。
3.とても濃い信頼関係で結ばれているのですね。リスクが何だ。愛だ信頼だ?
4.梯子は持ってきたけど設置できなかった? 足場が滑りそう。
5.なかなか高度な梯子の使い方をしています。
6.わかってます。信頼関係ですよね。


7.燃料で遊んでる?

8.後続車はなさそうだけど、地面に強打か。

9.信頼関係? くしゃみされたらおしまいだよ。

10.トラって猫科だよね。気まぐれやさんかもね。

11.わかります。エンジンのかかりが悪いのですね。

12.わからん。何してる? 不倫の最中に旦那が帰ってきた系?


13.体長でかっ。そんな小さな餌ではなく。あなたを標的にしているような。生きてますか?

14.うわぁ~。酔っ払ってる? この後どうなった?

15.ガスで火遊びですか。きれいですねぇ~。楽しそうでちゅね~

16.誤射はありえるか?

参考:
If You Don’t Believe In Miracles, Then How Do You Explain These People Still Being Alive? – 32 Pics





関連記事
-
-
ロンドン国立歴史博物館主催の写真コンテストで9歳の少年が優勝
ロンドンの国立歴史博物館は1964年以来毎年恒例で「ワイルドライフ・フォトグラファー・オブ・ザ・イヤ
-
-
【海外で話題】 決定的な瞬間をおさめた写真16選 – 第二弾
偶然か。努力の賜物か。周到に準備されたネタか。経緯は様々ですがタイミングが秀逸な決定的瞬間をおさめた
-
-
【飼い主の人生を変えた】1.3kg のミニチュア・ピッグが2年で 300kg に
たった 1.3kg だったミニチュア・ピッグが 2年で 300kg になった。悩んだ飼い主たちの人生
-
-
身近なモノがどのように作られているかがわかるGIF動画22枚
問題です。これは何だと思いますか? ヒント:人類から幾億もの可能性を奪ってきたかもしれないモノ
-
-
【日本にも導入求む】ノルウェーの自転車用リフトが羨ましいと話題。
自転車の天敵である急な坂もこれがあればきっと楽しい道のりに。ノルウェートロンハイム市には、自転車用の
-
-
見て納得! 物の仕組みがわかるGIF動画9枚。
いや〜この世は知らない事ばかり。口で説明されるより、活字を見るより、動画で納得。物の仕組みがわかるG
-
-
日本のハイテクおもちゃ「ココロスキャナー」が海外で話題
タカラトミーから発売のハイテクおもちゃ「ココロスキャナー」が海外で話題になっていました。いわゆる嘘発
-
-
海外で話題の日本のアーティスト。物理学の法則を無視する石造りの彫刻!
伊藤博敏さん(Hirotoshi Ito)の石造りの彫刻は、海外ではかなり名が通っているようです。河
-
-
【GIF動画つき】 iPhone6 耐久テストまとめ10選+
インターネットユーザーがここ数日で行った iPhone6 の耐久テストをまとめた動画が話題になってい
-
-
ちょっと意外な便利で役に立つ世界地図など8枚
地図シリーズの第三弾になります。これらの世界地図を見ているとアメリカが世界標準とはずいぶんかけ離