Windows8 アプリ高速起動や最速電源オフなど、カスタマイズ便利技その2
Windows XP から Windows8 に乗り換えた人、これから乗り換える人、既に使っている人必見。超便利カスタマイズ技・その2
スポンサーリンク
<関連記事>
Windows8 スタートアップなど、カスタマイズ便利技その1
ショートカットを活用して、アプリの起動や電源オフを快適にしよう
その2
超便利カスタマイズ技4つ
URL リンクを入力してホームページを見る最速の方法
Windows キー + R でファイル名を指定して実行を開いて、見たいサイトの URL を入れて Enter キーを押します。
デフォルト指定されているウェブブラウザが URL を開いてくれます。
タスクバーにピンされたアプリを最速で起動
Windows7 以降にクイック起動の代わりに導入されたピン機能ですが、使いこなせばクイック起動に戻す必要を感じなくなります。
Windows + 番号キー で開きます。ピンされたアプリに左から順番に番号が振られています。
この場合は、chrome を開きたい場合は、Windows キー + 2 で一発です。
ショートカットで電源を落としたりスリープさせたりする方法
1.Alt キー + F4 の場合
Alt キー + F4 を押すと一発で、このようなウインドウが開きます。
2.Windows キー + I の場合
Alt キー + I を押すと一発で、このようなウインドウが開きます。
電源オフアイコンをデスクトップに設置して最速で電源オフにする方法
この方法が一番早いです。誤クリックしにくい場所に設置しましょう。
デスクトップで右クリック > 新規作成 > ショートカット と進みます。
項目の場所のところに「shutdown /s /t 0」と入力して次へと進みます。
「シャットダウン」などと適当な名前を付けて完了します。
このままだとわかりにくいので、ショートカットのアイコンを変更します。
ショートカットのアイコンの上で右クリック > プロパティ と進みます。
ショートカットタブで、アイコンの変更をクリックします。
利用できるアイコンがありませんとか出ますが無視して OK をクリックします。
適当なアイコンを選んで OK をクリックします。
完成です。これをダブルクリックするだけで電源をオフにできます。





関連記事
-
-
【OS X】最も簡単な El Capitan インストール USB 起動ディスク作成方法
マウス操作だけで簡単に出来てしまう。Mac ユーザーは迷わず作っておくべき。起動しなくなったときには
-
-
【便利】 iOS から Windows 10 と Mac OS X のファイル操作
iPhone や iPad から万能定番ファイルマネージャー GoodReader を使って、Win
-
-
【iOS8】 Safari でウェブページを丸ごと翻訳する最強の方法
iOS8 の Safari でウェブページ翻訳するには、アプリエクステンションの「Translato
-
-
iPhone6 と Plus が一緒に表示されて邪魔。Amazon での商品検索方法
他の商品にも使える Amazon 商品検索のコツです。iPhone6 のケースが欲しいのに iPho
-
-
身近なものやゴミを使ったライフハック術10選
これは便利というゴミなどを使ったライフハック術が海外で話題になっていました。いろいろなものをちょっと
-
-
iOS8 のウィジェットにメモができる無料の「Neato」が便利。
iOS8 のウィジェットにちょっとしたメモが残せて、そのままメールやテキスト、ツイートできたり Dr
-
-
iTunes をより早く便利に使う方法 【Windows版】動画付き
iTunes に新しい曲やビデオを追加するとき、どうしていますか? iTunes に元々用意され
-
-
XPを今後使い続けなければならない人がやっておくべきこと
諸事情でXPを使い続ける必要がある人は多いでしょう。今のところ Windows XP による W
-
-
【iOS】iPhone で Youtube を倍速再生して時間を節約
隙間時間はスマホで動画を倍速再生して視聴する。30分の動画なら15分で見終わります。もし通勤に1時間
-
-
【Windows10】 自分でショートカットを設定。効率化で差をつけよう。
Windows10 でスタートボタンが復活しましたが、昔は簡単だったショートカットの設定がわかりにく