Windows8 アプリ高速起動や最速電源オフなど、カスタマイズ便利技その2
Windows XP から Windows8 に乗り換えた人、これから乗り換える人、既に使っている人必見。超便利カスタマイズ技・その2
スポンサーリンク
<関連記事>
Windows8 スタートアップなど、カスタマイズ便利技その1
ショートカットを活用して、アプリの起動や電源オフを快適にしよう
その2
超便利カスタマイズ技4つ
URL リンクを入力してホームページを見る最速の方法
Windows キー + R でファイル名を指定して実行を開いて、見たいサイトの URL を入れて Enter キーを押します。
デフォルト指定されているウェブブラウザが URL を開いてくれます。
タスクバーにピンされたアプリを最速で起動
Windows7 以降にクイック起動の代わりに導入されたピン機能ですが、使いこなせばクイック起動に戻す必要を感じなくなります。
Windows + 番号キー で開きます。ピンされたアプリに左から順番に番号が振られています。
この場合は、chrome を開きたい場合は、Windows キー + 2 で一発です。
ショートカットで電源を落としたりスリープさせたりする方法
1.Alt キー + F4 の場合
Alt キー + F4 を押すと一発で、このようなウインドウが開きます。
2.Windows キー + I の場合
Alt キー + I を押すと一発で、このようなウインドウが開きます。
電源オフアイコンをデスクトップに設置して最速で電源オフにする方法
この方法が一番早いです。誤クリックしにくい場所に設置しましょう。
デスクトップで右クリック > 新規作成 > ショートカット と進みます。
項目の場所のところに「shutdown /s /t 0」と入力して次へと進みます。
「シャットダウン」などと適当な名前を付けて完了します。
このままだとわかりにくいので、ショートカットのアイコンを変更します。
ショートカットのアイコンの上で右クリック > プロパティ と進みます。
ショートカットタブで、アイコンの変更をクリックします。
利用できるアイコンがありませんとか出ますが無視して OK をクリックします。
適当なアイコンを選んで OK をクリックします。
完成です。これをダブルクリックするだけで電源をオフにできます。





関連記事
-
-
日々の生活を便利にするシンプルなライフハック術14選
ゴミや日用品を使ったライフハック術シリーズ第四段です。いろいろなものをちょっと変わった角度から使用す
-
-
身近すぎて、やっちゃうかも。電子レンジに入れると危険なもの10選
容器などは「電子レンジOK(安全)」という表示がありますが、OKでないものはどうなるのか。身近すぎて
-
-
【意外と知らない】Youtube の便利技5選
今は使わなくても知っているだけで価値がある。Youtube をもっと便利使う方法5つ。再生速度の変更
-
-
【貼り付け失敗】スマホのフィルムを何度でも貼り直す方法
スマートフォンのスクリーンプロテクターとかフィルムってとても貼りにくいですよね。一発勝負だと思って気
-
-
【便利】Android から Windows 10 と Mac OS X のファイル操作
Android 端末から ES ファイルエクスプローラーを使って、Windows 10 と Mac
-
-
【ライフハック】知っておくと一生役立つ。お掃除の便利技12選
お家の中をきれいに保つことは健康から金運まで左右するという。そこで暮らす人の健康にもつながるお掃除ラ
-
-
【Cドライブ激減】 Windows10 はクリーンインストールして使うべき
身の回りのマシンを順番に Windows10 へとアップグレードしていて、ある結論に至った。「Win
-
-
Windows XP のセキュリティー対策まとめ 2016年版
Microsoft Security Essentials のサポートも終わってしまいましたが XP
-
-
【iOS8】 Safari でウェブページを丸ごと翻訳する最強の方法
iOS8 の Safari でウェブページ翻訳するには、アプリエクステンションの「Translato
-
-
iPhone6 と Plus が一緒に表示されて邪魔。Amazon での商品検索方法
他の商品にも使える Amazon 商品検索のコツです。iPhone6 のケースが欲しいのに iPho