Windows8 アプリ高速起動や最速電源オフなど、カスタマイズ便利技その2


公開日: : 最終更新日:2014/09/10 Windows, 便利ネタ

4-Appview-after-click-on-startbtn5Windows XP から Windows8 に乗り換えた人、これから乗り換える人、既に使っている人必見。超便利カスタマイズ技・その2 
 

スポンサーリンク

 
<関連記事>
Windows8 スタートアップなど、カスタマイズ便利技その1
 

ショートカットを活用して、アプリの起動や電源オフを快適にしよう

その2
超便利カスタマイズ技4つ

URL リンクを入力してホームページを見る最速の方法

Windows キー + R でファイル名を指定して実行を開いて、見たいサイトの URL を入れて Enter キーを押します。
6-input-url-speed-browsing1
デフォルト指定されているウェブブラウザが URL を開いてくれます。
6-input-url-speed-browsing2
 

タスクバーにピンされたアプリを最速で起動

Windows7 以降にクイック起動の代わりに導入されたピン機能ですが、使いこなせばクイック起動に戻す必要を感じなくなります。
Windows + 番号キー で開きます。ピンされたアプリに左から順番に番号が振られています。

この場合は、chrome を開きたい場合は、Windows キー + 2 で一発です。
7-run-pined-app-quickly
 

ショートカットで電源を落としたりスリープさせたりする方法

1.Alt キー + F4 の場合

Alt キー + F4 を押すと一発で、このようなウインドウが開きます。
8-shutdown-quickly1
 

2.Windows キー + I の場合

Alt キー + I を押すと一発で、このようなウインドウが開きます。
8-shutdown-quickly2
 
 

電源オフアイコンをデスクトップに設置して最速で電源オフにする方法

この方法が一番早いです。誤クリックしにくい場所に設置しましょう。

デスクトップで右クリック > 新規作成 > ショートカット と進みます。
9-one-click-shutdown1
項目の場所のところに「shutdown /s /t 0」と入力して次へと進みます。
9-one-click-shutdown2
「シャットダウン」などと適当な名前を付けて完了します。
9-one-click-shutdown3
このままだとわかりにくいので、ショートカットのアイコンを変更します。
ショートカットのアイコンの上で右クリック > プロパティ と進みます。
9-one-click-shutdown4
ショートカットタブで、アイコンの変更をクリックします。
9-one-click-shutdown5
利用できるアイコンがありませんとか出ますが無視して OK をクリックします。
9-one-click-shutdown6
適当なアイコンを選んで OK をクリックします。
9-one-click-shutdown7
完成です。これをダブルクリックするだけで電源をオフにできます。
9-one-click-shutdown8
 

 
 

フォローすると更新タイトルをいち早くお届け

follow us in myyahoo RSS follow us in feedly follow us in livedoorreader hatena bookmark

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

怖さを知ろう。ホームページ閲覧だけで、こんなに個人情報が漏れている?

ホームページを見ているだけで、どれだけの情報が、あなたのパソコンから漏れうるのか? あなた

記事を読む

【Windows10】 任意のアプリにショートカットを設定する最速の方法

Windows10 でスタートボタンが復活しましたが、昔は簡単だったショートカットの設定がわかりにく

記事を読む

iTunes をより早く便利に使う方法 【Windows版】動画付き

iTunes に新しい曲やビデオを追加するとき、どうしていますか? iTunes に元々用意され

記事を読む

【ライフハック2分動画】ぬるいドリンクを2分で冷たくする方法

これは使える方法です。一般的な家なら誰の家にもあるモノを使って簡単に出来ます。冷蔵庫に入れ忘れていた

記事を読む

【意外と知らない】Youtube をもっと便利にするサイト5選

Youtube は私たちの生活の一部になっています。Youtube をさらに便利にできるウェブサービ

記事を読む

緊急時のライフハック。9V電池でスマホを充電する技が海外で話題

緊急事態のときに四角い9Vの電池でスマホを充電するサバイバル・ライフハック技です。今の時代、地震に津

記事を読む

【効率アップ】生産性を高める身体と脳にまつわる7つの方法

海外で話題になっていた生産性を高める身体と脳にまつわる7つの方法です。今の考えを改め、今の行動を変え

記事を読む

自動化には頼らない私のパスワードの管理方法

パスワード管理ソフトを信用していない私は、独自の方法で利用中の各種ウェブサービスのユーザー名とパ

記事を読む

身近なものやゴミを使ったライフハック術10選

これは便利というゴミなどを使ったライフハック術が海外で話題になっていました。いろいろなものをちょっと

記事を読む

デスクトップPCの故障。マザーボードか電源か?

旅行帰りに電源が壊れていたデスクトップパソコンの為に電源を購入。早速交換してみると Wind

記事を読む

-Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

Windows XP のセキュリティー対策まとめ 2016年版

Microsoft Security Essentials のサポート

【Windows10】 任意のアプリにショートカットを設定する最速の方法

Windows10 でスタートボタンが復活しましたが、昔は簡単だったシ

【便利】 Windows 10 から Mac OS X のファイルを自由に操作

Windows10 から Mac 内のファイルに自由にアクセスできるよ

【便利】 Mac OS X から Windows 10 のファイルを自由に操作

Mac から Windows10 内のファイルに自由にアクセスできるよ

【WordPress】IPアドレスをコロコロ変えるコメントスパムに1分で対策

たった1分で IP アドレスを変化させながら連続的に dewapk.c

→もっと見る

  •     きめログについて

         RSSリーダーで購読する
        ● Kimelog TV もやっています

      









PAGE TOP ↑