【日本にも導入求む】ノルウェーの自転車用リフトが羨ましいと話題。
自転車の天敵である急な坂もこれがあればきっと楽しい道のりに。ノルウェートロンハイム市には、自転車用のリフト(エスカレーター)があります。
Image from: youtube.com
スポンサーリンク
90年代に発明され、最近「CycloCable」として引き継がれ、アップグレードされました。このリフトは、150メートルの長さで、時速5メートルの速さで自転車にまたがったまま利用できます。最大5人のサイクリストが同時に使用することができます。
日本だと安全性云々でボツになりそう。自己責任を謳うわりに過保護な国だと思う。
自転車用リフトだけどキックボードの子供
ベビーカーを持つ母親まで利用できる
【注意】GIF動画はファイルサイズが大きいため遅延表示をしています。
【注意】数秒待つ事で表示されます。
これは便利。ノルウェーの自転車用リフト。
日本にも設置求む。
一言:日本にも欲しい。ちなみに1メートルあたりの設置コストは、2〜3千ドルだそうです。
スポンサーリンク





関連記事
-
-
「エリーゼのために」を空港ロビーでピアノ演奏。独自アレンジに観客興奮!
空港といえば待ち時間はつきもの。でもこんなパフォーマンスがあれば、待ち時間は一気にエキサイティングな
-
-
子育てで悩み中なら必見! 疲れが吹き飛ぶ動物親子の写真11枚
夜鳴きうるさいですか? 食事の用意面倒ですか? 口ごたえムカつきますか? 子育ては大変だけど、良
-
-
【触れたい】思わず手が伸びる。紙に描かれた3D錯視画16作品
オランダ出身のラモン・ブルイン氏(Ramon Bruin)が描く立体的に見える紙に描かれた 3D 絵
-
-
デザイナーによる笑いと美しさが混在する役立たずな日用品の写真9枚
普通、設計者は基本的にできるだけ便利で見た目も美しいモノを作ることに専念しています。しかし、世界は広
-
-
【びっくり】ビル上層にある2つのオフィスを緑豊かな遊歩道で連結
ポーランドの建築設計事務所(Zalewski Architecture)がビル上層にある2つのオフィ
-
-
北海道在住のケント白石さんの写真作品が海外で絶賛
Photoshop じゃない。本物の美しさ。季節によって様々な色を見せる北海道、十勝岳の美しい池で撮
-
-
日本ではありえない。二度見してしまうほど奇妙なものが映っている写真12枚
このベンチはいいですね。アイデア的にはありだと思う。「え!どういうこと?」って言いながら二度見してし
-
-
【日本ではあり得ない】 設計ミスか工事の失敗か! 爆笑の結果24選
建設工事でこんな失敗はあり得ないだろうという写真24選です。海外では結構普通だったり失敗の放置。設計
-
-
【海外で話題】 決定的な瞬間をおさめた写真16選
偶然だったり、気が遠くなるほどの時間を待ち続けた努力の賜物か、経緯は様々ですがタイミングが秀逸。決定
-
-
【海外で話題】インターネットに関する10の事実
たぶん、あなたは知らないインターネットに関する10の事実として、海外で話題になっていた事を皆さんとシ