英国の兵士たちの装備品。1000年の軌跡が13枚の写真に

Photo from: Checkpoint security / The U.S. Army
スポンサーリンク
戦争が科学技術の発展を加速させた。英国の写真家トム・アトキンソン(Thom Atkinson)さん彼自身が探求中のシリーズの「ソルジャーズ・イベントリーズ」です。これらの13枚の写真は、今から約1000年間のイギリス兵士たちの装備品です。
技術発展の加速がよくわかるイギリス兵たちの装備品変化1000年の軌跡
1. 1066年ヘイスティングスの戦い
2. 1244年エルサレム攻囲戦
3. 1415年アジャンクールの戦い
4. 1485年ボズワースの戦い
5. 1588年トレインバンド・キャリバーマン
6. 1645年ネイズビーの戦い
7. 1709年マルプラクエットの戦い
スポンサーリンク
8. 1815年ワーテルローの戦い

9. 1854年アルマの戦い

10. 1916年第一次世界大戦ソンムの戦い

11. 1944年アルンヘムの戦い

12. 1982年フォークランド紛争

13. 2014年アフガニスタン・ヘルムランド州のロイヤルのエンジニア

参考:These 13 Photos Show How Fighting For Your Country Has Changed Over The Years.





関連記事
-
-
日本のハイテクおもちゃ「ココロスキャナー」が海外で話題
タカラトミーから発売のハイテクおもちゃ「ココロスキャナー」が海外で話題になっていました。いわゆる嘘発
-
-
プロ写真家エリック・ヨハンソンが撮影、レタッチした錯視写真10選
スウェーデン人プロ写真家のエリック・ヨハンソン氏(Erik Johansson)によって撮影され、レ
-
-
セクシーをアピールしたけど失敗しちゃった女子たちの GIF動画16選
カメラを前にセクシーさをアピールする女子たち。本当に魅力的ですね。しかし、時には痛々しく失敗すること
-
-
【日本人の作品も話題】平面の紙に描かれた3Dアート24作品
二日前にオランダ出身のラモン・ブルイン氏が描く3Dアートを紹介しましたが、今回は世界中からベストな3
-
-
【悪質デマ動画】iPhone6 が電子レンジで充電可能と海外で話題
発売されたばかりの iPhone6 ですが、iPhone5 のときは英語圏で悪質なデマが出回って被害
-
-
実在した現在では、あり得ない奇妙な、おもちゃ11選
いつ頃の時代なのでしょう。日本では過去から現在に至るまで、あり得ないおもちゃですが、海外には、こんな
-
-
アメリカ・フロリダ州のゴルフ場に巨大アリゲーターが住みついた?
アメリカ・フロリダ州のゴルフ場(Myakka Pines Golf Club)が Facebook
-
-
【日本のあの家も】海外で話題の普通じゃない家7選
デザインやテーマを優先して利便性を犠牲にするか。その逆か。家の設計においても本当にいろいろな考え方が
-
-
ロンドン国立歴史博物館主催の写真コンテストで9歳の少年が優勝
ロンドンの国立歴史博物館は1964年以来毎年恒例で「ワイルドライフ・フォトグラファー・オブ・ザ・イヤ
-
-
【日本ではあり得ない】 設計ミスか工事の失敗か! 爆笑の結果24選
建設工事でこんな失敗はあり得ないだろうという写真24選です。海外では結構普通だったり失敗の放置。設計