英国の兵士たちの装備品。1000年の軌跡が13枚の写真に

Photo from: Checkpoint security / The U.S. Army
スポンサーリンク
戦争が科学技術の発展を加速させた。英国の写真家トム・アトキンソン(Thom Atkinson)さん彼自身が探求中のシリーズの「ソルジャーズ・イベントリーズ」です。これらの13枚の写真は、今から約1000年間のイギリス兵士たちの装備品です。
技術発展の加速がよくわかるイギリス兵たちの装備品変化1000年の軌跡
1. 1066年ヘイスティングスの戦い
2. 1244年エルサレム攻囲戦
3. 1415年アジャンクールの戦い
4. 1485年ボズワースの戦い
5. 1588年トレインバンド・キャリバーマン
6. 1645年ネイズビーの戦い
7. 1709年マルプラクエットの戦い
スポンサーリンク
8. 1815年ワーテルローの戦い

9. 1854年アルマの戦い

10. 1916年第一次世界大戦ソンムの戦い

11. 1944年アルンヘムの戦い

12. 1982年フォークランド紛争

13. 2014年アフガニスタン・ヘルムランド州のロイヤルのエンジニア

参考:These 13 Photos Show How Fighting For Your Country Has Changed Over The Years.





関連記事
-
-
【日本人の作品も話題】平面の紙に描かれた3Dアート24作品
二日前にオランダ出身のラモン・ブルイン氏が描く3Dアートを紹介しましたが、今回は世界中からベストな3
-
-
【びっくり1分動画】洗車機でブレーキの代わりにアクセルを踏むと?
どんな仕事にも危険がつき物です。洗車機の中で誘導している女子の気持ちになってみてみよう。幸いなことに
-
-
女性が男性より長生きする12の理由
おばあちゃんがおじいちゃんより長生きする7つの理由という記事で「女性の遺伝子構造のほうが強い
-
-
日用品をアートに変える。想像力溢れる作品19選
フランス人アーティスト、ギルバート ルグラン(Gilbert Legrand)氏は、かわいいキャラク
-
-
【英語学習動画】アップルが1977年に発表したパソコンを現代の子供たちが触ると?
アップルが1977年に発表した Apple II(アップル ツー)を現代の子供たちに使わせるとどんな
-
-
【iPhone6新たな問題?】iPhone6は電話中に髪の毛が引っかかる?
iPhone6とPlusの「曲がる問題」は、海外で「Bendgate」として話題になりましたが、新た
-
-
【怖いぞ!】危機一髪の GIF動画20選
世界中で実際に起こった危機一髪の瞬間ばかりが GIF動画になっています。誰でも冷やっとした経験はある
-
-
【真実が見えますか?】二度見してしまうほど奇妙な写真17枚
二度見シリーズ第二弾。これは難易度高い。どういうカラクリになっているかわかりますか? Phot
-
-
白人女性100年間の髪型の変遷を1分間に収めたタイムラプス動画が話題
100年の間に女性のメイクや髪型はこんなに変化しました。この変化が1分間のタイムラプスビデオに。
-
-
【あなたは探せるか?】カムフラージュのプロ。動物や昆虫15選
隠れるのがうまい動物や昆虫の写真15選です。あなたは見つけられるか? 自然界の生き物には、外敵から身