【飼い主の人生を変えた】1.3kg のミニチュア・ピッグが2年で 300kg に
たった 1.3kg だったミニチュア・ピッグが 2年で 300kg になった。悩んだ飼い主たちの人生を大きく変えました。ちょっと感動のストーリーです。
Photo from: @estherthepig
More info: Facebook | Twitter
スポンサーリンク
カナダに住む、スティーブ・ジェンキンスさん(Steve Jenkins)とデレック・ウォルターさん(Derek Walter)は、ミニチュアピッグだと思って、エスターを引き取ってきました。
ミニチュア・ピッグが飼い主の人生を変えた軌跡を見てみましょう
スティーブとデレックが子豚のエスターを引き取ってきたとき、彼女はたった1.3kgでした。
そして2年後。彼女は300kgを超える商業豚のフルサイズ相当に成長しました。
彼らは、とにかくエスターと共に暮らし続けることを決めました。
それは、最高の決断でした。
エスターとフラットメイトたちの関係も良好。
スポンサーリンク
遊ぶときはこんな感じです。

スティーブとデレックは、豚がこんなにもフレンドリーで賢いことを目の当たりにしたとき、彼らは肉を食べるのをやめました。

そして彼らはヴィーガン(純粋菜食者、完全菜食主義者)になることに決め、動物の楽園を作ることに専念することにしました。ムツゴロウ王国みたいなものですかね。

クラウドファンディングのインディーゴーゴー(Indiegogo)を介して、44万ドル(約5200万円)を集めることに成功しました。

彼らのストーリーは疑いようなく、美しくて感動的です。

子豚のエスターは、大きくなっても彼らの大切な家族です。




参考:This Couple Thought They Adopted A Mini-Pig, But It Grew Up Into 670 Pounds Of Cuteness





関連記事
-
-
【海外で話題】省スペースを追求したアイデア家具19選
デザインの美しさを維持しつつも省スペースを追求したアイデア商品が海外で話題になっていました。机、椅子
-
-
カナダ人アーティスト。ロバート・ゴンサルベス氏の錯視絵がすごいと話題
絵の中のどこに注目するかによって、全体が違って見える。幻想的な世界や純粋に不可思議な錯視を楽しむこと
-
-
容器に合わせて身体を変形させた猫たちの写真14選
猫の能力といえば、ジャンプ力や俊敏さが思いつきますが、猫には液体のように身体を変形させるという私たち
-
-
実在した現在では、あり得ない奇妙な、おもちゃ11選
いつ頃の時代なのでしょう。日本では過去から現在に至るまで、あり得ないおもちゃですが、海外には、こんな
-
-
海外で話題の12枚の欲しいと言わせるほど創造的な名刺
名刺とはクライアントなどに自分や会社を知っておいてもらうために配る物ですが、クライアントから是非
-
-
【爆笑!】第三弾・アイデアが光る問題解決方法12選
アイデアが光る問題解決方法シリーズも三回目になりました。身近な愛用品の故障って困りますよね。でも身近
-
-
【神技動画】世界最速のロードマーカー。白線引きの達人技術者
驚くほどのスピードにわずかな誤差で薄くなった道路の白線の上に新しい白線を引き直す。世界中どこにでもあ
-
-
【海外で話題】 決定的な瞬間をおさめた写真16選 – 第二弾
偶然か。努力の賜物か。周到に準備されたネタか。経緯は様々ですがタイミングが秀逸な決定的瞬間をおさめた
-
-
女性が男性より長生きする12の理由
おばあちゃんがおじいちゃんより長生きする7つの理由という記事で「女性の遺伝子構造のほうが強い
-
-
【爆笑?】想定外の展開を見せる GIF動画15選!
そんな事が? 何でそうなるの? とにかく想像できない展開を見せる想定外の出来事ばかりです。かなり痛そ