【日本ではあり得ない】 設計ミスか工事の失敗か! 爆笑の結果24選
建設工事でこんな失敗はあり得ないだろうという写真24選です。海外では結構普通だったり失敗の放置。設計通りにモノが完成しないということは、日本でもよくあることのようですが、日本では強度などの見えないところが多い気がします。
Photo from: izismile.com
スポンサーリンク
これらの海外のケースは、見た目に「なぜこうなった!?」とツッコミを入れたくなるものばかり。工事現場の適当さが目立ちますね。
こんな工事業者を許せるか? 日本以外なら許される?
1. こんなに悲しそうな窓は初めて見た。
2. 短い? ずれてる? 使えないことは確かだ。
3. 工事中に気づけよ。実は多くの場合気づいているんです。日本以外の国では自分に与えられた仕事以外は徹底してやらないのが当たり前なので、こういうことが起きるのですね。
4. 使い方が難しそう。90度ずれて座るのかな。
5. これは可愛そうな窓。この程度なら海外ではよくあるね。
6. これは使い方がわかりませんね。
7. なんか。おぇ〜です。一石二鳥なのですか?
8. 会議に使用できるトイレですね。3人でですが。
9. 右側の壁の裏に何がある?
10. 予算不足ですか?
11. 罠ですかね。

12. きになる。どういうこと?

13. 屋根を拡張したかったのですね。見た目はあれですが。

14. ずっと見ていると変になりそうな。錯視効果が。

15. ドアをカットしたほうがよかったのでは?

スポンサーリンク
16. 嫌がらせですかね。

17. この描写、漫画以外で初めてみた。

18. 子供向けの恐ろしいトラップ。

19. 子供用 ATM ですかね。そうではなさそうです。

20. けが人続出。シャレにならんトラップ。

21. この部屋は何の部屋? 犯罪の匂いがする。

22. ドアの意味あるんか?

23. 壮大すぎる失敗。たぶん金額も壮大。

24. あるよね〜こういうこと。

参考:Construction Fails That Are Unbelievably Stupid (48 pics)





関連記事
-
-
知っていると他人から一目置かれるライフハック術14選
実生活で役に立つライフハック術を自然に使えている人って、ポイント高いです。男性でも女性でもさりげなく
-
-
【動画】14頭のライオンに襲われたゾウが危機を脱した方法とは?
14頭のライオンに囲まれ容赦なく攻撃されるたった1頭の象の運命は? 結果的に危機を脱するのですが、最
-
-
パソコンのケーブル通し。猫の手を借りたいなら借りればいい。
パソコンの設置作業って、ケーブルを通すの大変だよね。自宅に猫がいれば猫の手を借りればいいということを
-
-
【爆笑!】第三弾・アイデアが光る問題解決方法12選
アイデアが光る問題解決方法シリーズも三回目になりました。身近な愛用品の故障って困りますよね。でも身近
-
-
【海外で話題】 日本の池も。息を飲む美しさの湖と池の写真10選
きれいな景色が凍りに閉ざされたとき、そこには別次元の美しさが広がります。世界中の凍りついた湖と池の写
-
-
健康な身体とはこれのこと? 柔らかボディーのGIF動画12選
若さと健康の維持に欠かせない5つの要素は、身体の柔らかさ、温度、筋肉、血行、食事です。柔らかさに焦点
-
-
「エリーゼのために」を空港ロビーでピアノ演奏。独自アレンジに観客興奮!
空港といえば待ち時間はつきもの。でもこんなパフォーマンスがあれば、待ち時間は一気にエキサイティングな
-
-
日本のハイテクおもちゃ「ココロスキャナー」が海外で話題
タカラトミーから発売のハイテクおもちゃ「ココロスキャナー」が海外で話題になっていました。いわゆる嘘発
-
-
ペンキと樹脂を注ぐことで幻想的なアートを完成させる達人が話題
ブルース・ライリー(Bruce Riley)さんは、アメリカ・シカゴに住む注ぎ描きの達人で、ペンキと
-
-
ちょっと意外な便利で役に立つ世界地図など8枚
地図シリーズの第三弾になります。これらの世界地図を見ているとアメリカが世界標準とはずいぶんかけ離